良いと思ってやっている布団干し、ホントに必要なの?


布団をたたく

布団の天日干しは必要なのでしょうか?

 

天日干し

もちろん適度な時間日光に当てることは除菌にも繋がり良いはず・・・

 

しかし、諸事情により天日干し出来ない方もおられます

そんな人はどうすりゃあイイの?

布団干しのホントの目的とは何なのか?をレビュー

 

目次(クリックでジャンプ)

布団干しは必要か

布団干しは必要です

理由は・・・
人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくからです
すると、布団が湿り気を含んでしまいます

布団が湿り気を持つとダニやカビが繁殖してしまいます

なので、布団は乾燥させることが必須

 

天日干しが無理な場合は・・・どうするの?

  • 布団乾燥機を使う
  • 室内で布団を布団干しにかけて風を通し乾燥させる
  • サーキュレーターで風をあてる

ダニやカビを発生させないために布団は乾燥させることを常に心がけておきましょう

 

ダニが居る布団で寝たくないよね
もちろんよ
毎日使う布団だから、清潔にしておきたいわよね
清潔な布団にするには乾燥させることがポイントだね

 

天日干しでダニは死ぬ?

ところで天日干しでダニは死ぬのかしら?

夏の暑い日に天日干しをすれば死ぬと思いがちだけど・・・

僕らは死なないよ
布団表面が熱くなったら中に潜り込んで避難しておくんだもんね

残念ながら布団を天日干ししても生きたダニは殺せません

 

しかし、布団を乾燥させることによって、ダニが住みにくい(増やさない)環境を作ることは重要です

 

生きたダニを殺せなくても、ダニを増やさないため天日干しは可能な範囲で行ったほうが良いと言う訳です

 

天日干しの効果ある時間帯

天日

 

天日干しするなら効果がある時間帯に行いましょう

 

具体的には10時~15時
この時間帯は1日の中でも日差しが強く、布団内の湿気を乾燥させるのに最適

 

朝早くや夕方遅くなると空気中の湿度が高くなります
干した布団が湿気を吸い取ってしまうので不適と言う訳です

 

もう一つ、前日が雨の日、当日が晴れていても空気中の湿度が高い・・・
なので布団干しに最適とは言えません

 

布団干しは、前日の天気も考慮して効率よく行うようにしましょう

 

布団は何時間干す?

布団干し

 

季節によって日差しの強さは異なります
なので、干し時間の目安も違います

 

は片面を約1時間ずつ、合計約2時間
は片面を約2時間ずつ、合計約4時間

 

夏は日差しが強いため、短時間でも布団を乾燥させることができますので、干し時間は短くなります

 

布団たたき

布団をたたく

 

布団干しの際、布団をパンパン叩くのはNGです

理由は布団を叩くと布団の繊維がちぎれてしまうから

 

でも布団を叩くとホコリのようなものが出てくるよね

いくら叩いてもホコリが際限なく出てくるような気がするのは、このちぎれた糸くずが次々と発生しているからなのです

 

また、布団表面についているハウスダストも衝撃で細かく壊れます

多少はホコリに混じって出ていきますが、細かくなったハウスダストは布団の奥に潜り込んでしまいます

 

という訳で布団を叩くのはだめです

布団は表面を軽く払う感じでひっくり返したり取り入れたりしてください

 

布団干しの良い点

 

ポイント

布団を干す事によって期待できる効果は以下の項目です

 

  • 布団が早く乾く
  • 雑菌の繁殖を抑えられる
  • 殺菌効果や消臭効果が望める
    (紫外線に殺菌効果がある)

天日干しできない場合

布団を4枚干せる

 

天日干しは太陽があたる為多くのメリットが有ることがわかりました

 

しかし、天日干しをやろうと思ってもできない場合があります

 

天日干しできるような場所がない方です

 

また紫外線にあてるとどうしても側生地の退色や黄ばみを発生させます

 

布団の傷みが嫌な場合は、天日干しより日陰干しのほうが布団にやさしく、長持ちします

 

 

室内干しで使える布団干しいろいろ(ご参考)↓

 

 

 

布団干し袋

 

天日干しの際は『布団干し袋』を使ってください

 

布団干し袋とは、布団を干す際、布団を包み込んで側生地などを守ってくれる袋状のカバーのことです

 

布団干し袋を使うメリット
  • 花粉が付きにくくなる
  • 物干し竿や手すりの汚れなどが布団に付きにくくなる

黒色のものは熱をよく吸収して袋内の温度が上がりやすいため、真夏であればダニ退治の効果も期待できます

 

Amazonの布団干し袋↓(サイズ:150×210cm)

アストロ 布団干し袋 シングル用 黒 厚手不織布 汚れ防止 173-09

新品価格
¥1,980から
(2023/8/21 22:59時点)

 

Amazonの布団干し袋(サイズ/約155x210cm)↓

ふとん干し袋

新品価格
¥2,178から
(2023/8/22 13:59時点)

 

布団を取り入れたら実行すること

 

掃除機をかける女性

 

天日干しのあと、部屋に取り入れたら布団表面を、表裏掃除機をかけておきましょう

 

布団表面についているであろうホコリ、ダニのフンや死骸などを吸い取っておくのです

そうすればダニが住みにくい環境を作る点で効果があります

 

ただ、生きたダニは布団の奥に潜んでいて掃除機では捕えられません

 

生きたダニ退治

コインランドリー

 

しぶとく生き残るダニを退治するのは至難の業です

しかし、ダニも60℃以上の高温乾燥には勝てません

 

コインランドリーの乾燥機の温度は、80度近くまであります

ダニが死滅する温度が60度以上なので、コインランドリーで高温乾燥機にかけると布団内部に潜んでいるダニも死に至ります

 

ここで問題が1つ
仮にふとんのダニを殺すことができたとしても、死骸が残ります
ふとんからしっかり死がいを取り除く丸洗い作業も必要です

 

ダニの死がいは時間が経つと乾燥します
そして乾燥した死がいの上に寝たり、足で踏んだりすると、その衝撃で粉々になり軽くなって、就寝中に鼻から吸い込まれます

 

結果アレルギーのある方には被害が及びます

 

ダニ捕りシートで楽々ダニ退治

秋になるとダニの死骸が飛散する

 

 

生きたダニを退治するにはダニ捕りシートが一番
きれいに楽に低価格で退治できるからです

 

ダニ捕りシートはゴキブリホイホイのようなもので、誘引剤につられてダニの方から寄ってきてくれる

死ぬのはシートの中でなので、死骸が空中に飛び散りません

しかも消費期間が3ヶ月もあるので、3ヶ月は何もせず置きっぱなしで済むわけです

 

ただダニ捕りシートは品質の良いものを選んでおきましょう

 

品質の良いシートとは

  • 人体に無害
    (誘引剤は人が舐めても大丈夫な食品添加物)
  • 確実にダニを退治できる
    (ダニを捕えられたという検査結果を公表している)

 

これはいい!ダニ捕りシート

 

オススメは「ダニ捕りロボ」と「ダニピタ君」

 

2者とも、検査結果を公表していて、確実にダニを退治出来る品質の良い商品です

 

「ダニ捕りロボ」と「ダニピタ君」の比較表

項目 ダニ捕りロボ ダニピタ君
メーカー ( 有)日革研究所 (株)イワミズ
タイプ 乾燥タイプ 粘着タイプ
捕獲法 誘引剤でおびき寄せて、乾燥死させる 誘引剤でおびき寄せて、粘着シートで生きたまま捕まえて死なせる
捕獲できるダニの種類 チリダニ、ツメダニなどの室内ダニ チリダニ、ツメダニ、ケナガコナダニの室内ダニ
捕獲データの公表 ダニ捕りロボの製造元でダニ研究を行っている日革研究所 ・一般財団法人日本環境衛生センター
・ホームサービス生物研究室
・株式会社ビオスタ
誘引剤の主成分 食品粉末、ビール酵母、食品添加物 食品添加物として認められている香料のみを使用
殺虫成分 不使用 不使用
通常価格(税込) 8,306円 5,400円

定期価格(税込)

(3ヶ月ごと)

8,109円(初回)
5,569円(2回目以降)
3,980円
定期購入の最低回数 縛りなし 2回
全額返金保証 なし あり(定期購入の場合のみ)
休止制度 最大6ヶ月(定期の場合) なし

 

ダニ捕りロボの定期で初回価格が高いのは後々ずっと使う専用袋がついてくるからです

 

 

効果を重視、徹底的にダニ退治したい方におすすめ「ダニ捕りロボ」↓


 

 

効果と価格のバランスがとれた「ダニピタ君」↓


 

まとめ

 

ダニの弱点

僕らは乾燥された場所は苦手なんだ

 

布団干しのホントの目的とは何なのか?

それは布団の湿り気を取ることといえます

 

清潔な布団とは、乾燥に注意されてメンテナンスされている布団と言う訳です

 

天日干しでも室内干しでも良いので、布団は乾燥させるように心がけましょう

Pocket
LINEで送る

当サイトのメルマガ登録にご協力ください

ぐっすり寝れる!すやすや寝れる!しかも一瞬で!

腰痛・肩こりともさようなら!

不眠症改善&腰痛肩こり改善の当メルマガにぜひ登録してください

登録は↓の登録フォームよりどうぞ(無料のフリーメールで構いません)

https://mail.os7.biz/add/apwM


カテゴリ:ダニとカビ対策 

カテゴリー
人気のある記事
最近の投稿
最近のコメント

    ページの先頭へ

    Translate »