ネットの広告で知った、オクタスプリングっていうトッパーマットレスってどこに売ってるの?
ニトリに行ってもイオンに行っても取り扱われてないって言われたよ・・・
それは残念だったね・・・
それじゃ今回は、オクタスプリングの取扱店のことを解説していくよ
オクタスプリングは、ふわりとした寝心地が人気の無重力トッパーマットレスですが
実店舗ではどのお店で市販されているのでしょうか?
ニトリとかイオンの布団コーナーに展示されてたら、実際に寝てみて寝心地をお試しすることができますから
通販だけでなく、実店舗の取扱店を知りたい人も多いのではないでしょうか?
今回は、できれば安く買いたいという人や
実際にオクタスプリングで寝てみて寝心地をお試ししたいという人に向けて
オクタスプリングの取扱店の一覧とお得な販売店の解説をしていきます
(`・ω・´)ゞ
少しでもお得に買いたい人はこのページをチェックしてね!
販売店ごとの最安値の価格比較表も載せてます
たったこれだけ!オクタスプリングの取扱店

オクタスプリングの取扱店の一覧は下記に記すとおりです
現在のオクタスプリング取扱店舗
①Amazon
②楽天市場
③yahooショッピング
④PayPayモール
⑤ヤーマン公式サイト
このように、現在のところ
たった5つの取扱店からしかオクタスプリングを購入することができません
(´;ω;`)
販売店は全て「通販サイト」です
オクタスプリングは通販限定販売にしているため、実店舗での店頭販売はやっておりません
オクタスプリングの購入を希望されている方は、上記のいずれかの通販サイトを利用してください。
あとで、オクタスプリングの値段を販売店ごとに比較した表もご紹介します
PayPayモールって何?
さっきの
Amazonとか楽天はわかるけど
PayPayモールって何?聞いたことないんだけど
PayPayモールは、yahooが新しく開設した通販サイトだよ
yahooショッピングに登録している出品ショップの中でも、優良と認められたショップしか登録できないから
取扱商品の品質がyahooショッピングよりも信頼できるんだ
Amazonや楽天といった通販販売店は有名どころなので利用されてる方も多いのではないでしょうか?
でもyahooショッピングとPayPayモールはマイナーな通販ショップで知らない人も多いと思います
yahooショッピングとPayPayモールの紹介&解説
・yahooショッピングとは?
Yahoo!ショッピングはYahoo! JAPANが運営するオンラインショッピングモール
日用品から食料品など、Amazon・楽天と同じく幅広い商品を取り扱っている
(個人出品もできるので怪しい出品者も多い)
・PayPayモールとは?
こちらもyahooが運営する通販サイト
yahooショッピングより出品する条件が厳しい。yahooショッピングの上位版という感じ
(yahooショッピングで優良店と認められた出品ショップだけPayPayモールで出品できる)
ぶっちゃけ、悪質な業者さんも多いyahooショッピングの利用はおすすめしません
yahooショッピングを利用するくらいなら、それの上位互換のPayPayモールを利用すべきかと思います。
オクタスプリングは毎日使う大切な寝具ですので、信頼できるお店から買いましょう
( -`ω-)b
Amazon・楽天・PayPayモール・ヤーマンのオクタスプリング公式販売店のどこかから購入するのが吉です
Amazonとか楽天よりもPayPayモールのほうが信頼性が高いの?
Amazon・楽天も悪質業者のチェックが厳しくなっているし、一概に言えないよ
そもそもyahooショッピング自体の評判が悪すぎたから
PayPayモールができて、やっと他の通販サイトと同じ土俵に立てたかなという感じかな
オクタスプリングは市販されてないから試すことはできない

さて、先程紹介したように
オクタスプリングの取扱店舗は全て通販サイトです
つまり、オクタスプリングは実店舗に市販されておりません
布団や枕を取り扱う実店舗といえば
IKEA・ニトリ・西川が全国的に有名かと思いますが
オクタスプリングはそれらのどのお店にも売ってないので間違えてお店に探しに行かないように!
(;´д`)
なんで市販してないの?
オクタスプリング公式が商品を市販してない理由は
- 中間手数料を抑えられる分、販売価格を下げることができるから
- お客様との距離が縮まるから
- アフターサポートの対応がしやすいから
・・という3つの理由があります
こういった理由から、オクタスプリング公式メーカーのヤーマンは
オクタスプリングを実店舗では販売してないのです
そっかぁ、オクタスプリングはお試しできないんだね・・・
寝心地を確かめたかったからちょっと残念だなぁ
通販限定販売だから、これはしょうがないよ
でも、オクタスプリングの商品満足度は93%もあるから
買っても損することはまずないと思うよ
Amazonや楽天からも買えるけど・・オクタスプリングの価格比較

オクタスプリングはAmazonや楽天から普通に通販購入するとこもできます
下に紹介しているのは、それぞれの販売店で売られているオクタスプリングの価格比較表です
オクタスプリングの販売店ごとの最安値価格比較表(2021/6.2時点) |
販売店 |
価格 ※()内はサイズ |
Amazon |
在庫切れ(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
楽天市場 |
13,640円(シングル)
無し(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
yahooショッピング |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
PayPayモール |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
ヤーマン公式販売店 |
16,390円(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
※表は各販売店で売られてるオクタスプリングの最安値価格
実は、オクタスプリングの定価は52,900円もします
でも、Amazonにも楽天にも
オクタスプリング公式メーカーのヤーマンが商品を出品しているので
Amazonや楽天を利用するときでも、ヤーマンが出品しているオクタスプリングを選べば
定価より遥かに安い、1万円代の価格で購入することができますよ
(*´∀`)♪
なお、オクタスプリングはどの販売店から通販購入しても
返金保証はついてこないことに注意!
詳しくは下のリンク先記事をご覧下さい
オクタスプリングを購入するときは公式からがおすすめ
オクタスプリングを買う時は
「価格」と「お店の信頼性」
だけを目安にして、購入する販売店を利用するべきでしょう
※価格比較表を見ると、どこもあんまり変わらないね
追記
以前は公式販売店のサイトがしっかりありました
しかししかし・・・
ゴメンなさい(;_;)
公式販売店ではもうオクタスプリングは買えないようです
Amazonでは一応在庫がまだあります(次回入荷は未定のようです)

オクタスプリング以外のトッパーマットレスのおすすめ記事もご覧下さい
下の厚い布団もおすすめです
オクタスプリングの公式は安全な会社?
オクタスプリングの公式販売店って、安全な会社なの?
公式がお得なのはわかるけど、ネットには怪しい会社や悪質業者も多いんじゃないの?
確かにそのとおり、Amazonや楽天といった大手以外の通販サイトには
悪質なところ存在するのが現状なんだ
それじゃあ次は、オクタスプリングの公式が安全に利用できる会社なのかどうかを見ていくよ
オクタスプリングを開発・販売している公式メーカーは「ヤーマン株式会社」というところです

ヤーマン株式会社の詳細(オクタスプリング公式販売店の会社情報) |
社名 |
ヤーマン株式会社 |
設立 |
1978年 (昭和53年) 5月27日 |
資本金 |
18億13百万円 |
売上高 |
272億52百万円 (2019年4月連結実績) |
代表者 |
代表取締役社長 山﨑貴三代 |
決算期 |
4月 |
従業員 |
241名 (2019年4月現在) 単体 |
本社営業所 |
東京都江東区東陽2-4-2 新宮ビル
TEL : 03-5665-7330 (代表) |
本店 |
東京都江東区古石場1-4-4 |
事業内容 |
美容健康機器の研究開発・製造・輸出入販売
化粧品の輸入販売
生活雑貨の販売
先端電子機器 (半導体検査装置等) の輸入販売 |
連結子会社 |
YA-MAN U.S.A LTD
LABO WELL株式会社
株式会社ディーフィット(まかないこすめ) |
ヤーマンは多くの製品の開発・販売を手がけている会社で
特許取得数は260件(2018年2月時点)にも登ります
基本的には、美容機器の開発を積極的に行ってるメーカーです
ヤーマンが開発を手がけた美容商品は数多くあり、実店舗で市販しているものも多くあります
ヤーマンの開発の精神
ヤーマンが独創的な技術を生み出してきた背景には企業のさまざまなシステムにより社員一人ひとりの発想を大切にしてきたことがあげられます。 また、ヤーマンでは年功序列の枠を飛び越えて自分の実力にチャレンジさせる環境を整えています。 意欲と努力次第で高度な技術に自分の足跡をしっかり残せる開発環境。 この活発な姿勢と投資型の開発環境が数多くの一流品を生み出す秘訣です
さて、
ヤーマン公式販売店は信頼していいお店なのかどうか?
・・・につきましてですが
利用してもまったく問題なし!
d('∀'*)
公式では、詐欺のような手口でオクタスプリングを販売しているわけではありません
また、ヤーマン公式ショップは、出品会社登録の申請が厳しいPayPayモールにも登録されています
ちなみに、当ブログからも毎日多数の方がオクタスプリングをご注文下さっておりますが
今まで公式を利用したことによるクレームのお問い合わせが来たことはありません
実店舗の直営店も構えているほど大きな会社です
オクタスプリングの公式は、安心して利用できるお店ですよ
ヽ(*´∀`)ノ
あーよかった。
安いのは何かの裏があると心配だったけど、大丈夫そうだね
ヤーマンは大きな会社で、お客様を大事にしてるし
ヤーマンが運営母体のオクタスプリングの公式販売店も信頼できるお店だよ
オクタスプリングの公式メーカーの詳細が知りたい人は
次のリンク先記事もご覧下さい。
参考体験談、無料で買えるというキャッチフレーズには注意!
オクタスプリングの話とはそれるのですが
私は昔、無料で買えるというダイエットサプリを通販で買ったことがありました
(買ったお店はその商品の公式サイトでした)
確かに無料で商品が届きましたが
実はこれ、最初だけ無料でもらえるけど実は勝手に定期コースに入れられてしまっていたのです。
(しかもその定期を解約するには○○ヶ月の定期継続をしなければならなかった!)
今では消費者庁が
そのような詐欺みたいな手口で商品を売りつける通販サイトを厳しく取り締まるようになったようですが
まだまだ、完全に撲滅されてるわけではありません
(;´д`)
安すぎる場合は注意が必要!
実質無料!とか送料分の負担だけ!とかのキャッチフレーズで売られてる商品にはご注意ください
中古のオクタスプリングを買うのはダメ?
家電量販店で売ってるものは、よくメルカリの中古品を買うんだけど
オクタスプリングの中古品ってどうなの?
確かに定価より安く買えるだろうけど
はっきり言って、布団やマットレスの中古品はおすすめできないよ
中古品だと、既に劣化しているから。
例えば布団とかマットレスの中古は、既にへたってたりマット内部のスプリングとか構造が弱くなってる可能性が高いからだね
メルカリやヤフオク、あるいはリサイクルショップにも
ごくたま~に、オクタスプリングが売られてることがあります
しかし、いくら値段が安くてもメルカリ・ヤフオクから寝具を買うべきではありません
寝具の中古品を買うべきではないわけ
・品質が劣化している
(寝具に期待できる効果がなくなってる)
・アフターサポートなし
(布団やマットレスは値段が高いです。
不良や欠陥があった場合、中古ショップや中古品売買サイトでは返品してもらうことができません)
・不衛生
(アナタは他人の使用済みの布団で眠りにつく勇気がありますか?)
眠るときに使う布団や枕の質の違いはとても重要です
良い布団・良いマットレス・良い枕を使えば、
疲労の取れ具合=睡眠の質・休息の質は
本当に驚くほど、目に見えて向上します
そのような、睡眠の質にダイレクトに影響を与えることになる寝具は
多少高くても新品で正規品のものを買うべきかと思います
(`・ω・´)ゞ
新品のように見せかけた商品に注意
メルカリではよく、「新品未開封」とか
「一回しか使ってません」という商品タイトルで中古品が販売されてます
でも、その話を鵜呑みにしてはいけません
届いた時の箱と包装を全部残しておけば
「新品未開封」のように見せかけるのも難しくないからです
ちなみに、オクタスプリングの公式サイトでは
未開封のオクタスプリングであれば返品を受け付けてくれています
もし「新品だけどいらなくなったから売りたい」のであれば
公式サイトに返品申請すればいいと思います
(;´д`)
メルカリやヤフオクでは、本とか小物とか
安くて他人の使用済みでも良い商品だけを買うのがおすすめだよ!
オクタスプリングの通販購入は今は、Amazonよりどうぞ
ここまでご紹介してきたとおり、
オクタスプリングを買う時は素直に公式を利用したほうが
安全だし、価格も最安値になります
Amazonに公式販売店のオクタスプリングが出ています

オクタスプリングの公式へのリンク
下に紹介しているリンク先のページが
商品購入可能なオクタスプリングAmazon公式のキャンペーンページです

(ここから買うとお得になる!)
※公式サイトを装った怪しい通販サイトにはご注意ください。
下のリンク先ページでもオクタスプリングの販売店のことを紹介しているので
お時間がある方は、こちらもぜひ見ておいてください

カビが生えたり、せんべい布団になってしまったいらない布団は
ハサミで切って小さくして、可燃ごみの袋の中に詰め込んだら
燃えるゴミとして捨てることができます
でも、普通の布団は外のカバーも中の素材も頑丈にできています
そんなものを普通の女性が裁断することなんてできるのでしょうか??
( 'ω')?
実は、力の弱い女性の方でも
ここで紹介している布団の切り方をすれば
簡単に切れて、燃えるゴミに出すことができるんですよ!
ヽ(*´∀`)ノ
・・・というわけで、ここでは
布団を簡単に切る方法と
簡単な布団の捨て方をご紹介したいと思います
(`・ω・´)ゞ
布団をゴミとして処理するのは案外簡単です
身構えず、気楽な気持ちで挑戦しましょう
手順①布団を切る前の準備

これから布団を簡単に切れる方法をご紹介していくわけですが
まずは、布団を切る前に用意して欲しいものがあります
切る前に用意するもの
・切っていく布団
・掃除機
・裁ちバサミorキッチンバサミ
・ゴミ袋2枚(大サイズ)
・マスク、エプロン(これはお好み)
・布団の下に敷くシート(これもお好み)
ベビー布団でないかぎり、ゴミ袋1枚に布団全部を入れられません
大人サイズの布団なら、大サイズのゴミ袋が2枚は必要です
また、布団を切っている際に布団内部の素材が宙に舞うことがあります
布団の内部に使われてる素材はアレルゲンにもなり、綿や羽毛は服にもくっつくので
気になる方はマスクやエプロンを用意しておきましょう
処理が終わったら、床に掃除機をかけることを忘れずに
綿や羽毛は飛び散るし、フローリングや畳の目に挟まって掃除機で吸い取りにくいので
布団を切るときは布団の下にシートを敷いておいたほうが便利です
布団を切るときは裁ちバサミ?キッチンバサミで十分!

布団を切るときに使うハサミは、できるだけ大きいものをお使いください
裁ちバサミを持ってる人はそれを使うと良いと思いますが、別に100円ショップのキッチンバサミでも構いません
大きくて柔らかい布団を切るときは
大きいハサミで、刃が長いものがベスト!
ちなみに私はキッチンバサミを使いました
100円ショップで売られてるキッチンバサミでも切りやすかったです
(*´∀`)♪
布団を切るのに適してないハサミ
文房具コーナーに並んでる小さいハサミはダメ!
文房具用ハサミは紙を切ることを想定して作られているから
小さくて力を入れづらいし、刃先が短いから何度もチョキチョキしなくてはなりません
布団の内部の素材が綿でなくポリエステルの場合
力を込めづらい普通の小さいハサミを使って切ろうとすると
めちゃくちゃ指が疲れるはずです
(´;ω;`)
刃先の長さも重要!長ければ長いほど良いです
例えば、下のハサミは力を込めなくても切れる!というキャッチコピーで売られてます

(商品名:コクヨ ハサミ エアロフィット)
でも、こういった刃先が短いハサミは小さいものを切ることを目的として作られています
こういうのは小回りがきくので、紙を色々な形に切るのには向いていますが
布団のように大きいものを大雑把に切ることには向いていません
普通の小さいハサミだと、布団カバーも、布団内部の素材も切りにくいです
このページで紹介する布団の切り方は、大変大雑把に切っていくやり方ですので
布団を切る際は、できるだけ大きくて力の入りやすいハサミをお選びください
下のような、刃にギザギザがついていて大きいハサミがおすすめです

手順②実際に切っていこう!布団を簡単に切る方法とは?

準備が整ったら、実際に布団を切っていくわけですが
いくら良いハサミを使っても、分厚い敷布団や分厚い掛け布団を中の素材ごと、
かよわい女性のアナタが力任せに切っていくのは骨が折れると思います
ですので、先に布団表面を覆ってるカバーを切って
布団内部に詰まってる素材を取り出すのが楽ちんで簡単で、スマートな方法です
(*´∀`)♪
布団の側面をハサミで切る
用意した裁ちバサミやキッチンバサミで
布団の側面をジョキジョキ切っていきましょう
そのほうが布団の中身を取り出しやすい!
ちなみに、布団カバーを切るだけなら
カッターを使ったほうが早いかもしれません
ちなみに、布団は簡単に切れないように頑丈に作られています
布団を中の素材ごとジョキジョキできるのは握力がある男性くらいのものです
(;´д`)
布団カバーを切って、開いて、
中から素材を引っ張り出したあとは
ゴミ袋に入れやすいよう、ハサミである程度の小さに切りましょう
その際、できるだけ素材が床に飛び散らないよう注意してください
布団の切り方をまとめると
1、布団側面の部分を切る
2、切った部分から中身を取り出す
3、取り出した素材をハサミで小さく切っていく
4、小さくした布団をゴミ袋に入れていく
小さくするのがめんどくさい人は引っ張り出した素材を2つに分けるように切って
それを丸めて燃えるゴミ袋に捨ててもOKです。
最後に布団表面のカバーもゴミ袋に捨てて終了!
お疲れ様でした
( ‘-^ )b
余裕があれば、布団の表面に使われてるカバーも
ハサミで切って小さくしてから捨ててください
裁縫や手芸が趣味の人は残しておくと役立つかも!
注意!羽毛布団を切る場合
羽毛布団の場合は、布団のカバーをハサミで切ったあと
中の羽毛を少量ずつ取り出してゴミ袋に捨てていってください

羽毛はいっぺんで取り出しにくいので
布団カバーを少しずつ切りながら、中の羽毛を取り出していってくださいね
ヽ(*´∀`)ノ
手順③掃除機をかける

綿や羽毛を取り出して小さく裂いてると
綿・羽毛が中を舞って床に飛び散るはずです
言わずもがな、散らかった綿や羽毛は掃除機で吸い取っておいてください
(`・ω・´)ゞ
手順④燃えるゴミに出す
あとは、ゴミ袋に入れた布団カバーと布団内部の素材を
燃えるゴミに出して終了!
( -`ω-)b
このページで紹介したように
布団を小さく切ってゴミ袋に入れれば
燃えるゴミに出しても問題ありません
切った布団なら燃えるゴミに出せる
実は、そのままの布団は
ほとんどの自治体で、燃えるゴミに出せません
布団の中身に使われてる素材は
「綿・ポリエステル・羊毛、羽毛」が現在の主流で
これらは全て燃えてくれるのですが
ほとんどの自治体では、布団を粗大ゴミとして出すように指定されています
この理由は単純で、「大きいから」です
基本的に30cm以上するものは燃えるゴミとして捨てることができません
(;´д`)
切らずに処理したいなら粗大ゴミ・不良品回収・寄付・リサイクルショップに出す
もし、布団を切らずにそのまま捨てるのであれば
粗大ゴミとして捨てるか、不良品回収業者さんに引き取ってもらいます

(上の画像は名古屋市の粗大ゴミの料金)
粗大ゴミの出し方
粗大ゴミの出し方は、まず市役所・区役所のゴミ受付センターに連絡し
お金を払って「粗大ゴミ処理シール」というもの買い、それを捨てる予定の粗大ゴミに貼り、指定の収集場所に置いておきます
あとは、指定日になったら業者さんが回収してくれます
布団を粗大ゴミに出すときの注意点
布団をそのまま粗大ゴミとして出すときは
布団が風で飛ばされないように紐で固くしばって小さくまとめておいてください
ちなみに私の住んでる地域では、布団を粗大ゴミで捨てる場合の料金は300円くらいです
燃えるゴミのゴミ袋のほうが安いので、
このページで紹介したように布団をハサミで切って燃えるゴミに出したほうが安いわけですが
たった何百円程度の出費ですので・・・
「布団をハサミでチョキチョキ切るのは面倒!」という方は
素直に粗大ゴミに出すことをおすすめします
m(_ _)m
あと、不良品回収業者さんなら無料で引き取ってくれるはずです
布団を捨てるのにお金をかけたくない人は不良品回収に出しましょう
布団の寄付を募集している施設は全国に沢山ありますので
送料がかかりますが、そういったところにいらない布団を寄付するのも良いと思います
状態が良ければお近くのリサイクルショップに試しに持っていくのも良いですね
(*≧∀≦*)
オクタスプリングは寝心地が快適だと評判が良いトッパーマットレスですが
残念なことに、店頭に市販されてない商品であり
ショールームでの展示はされておりません
また、どの販売店からオクタスプリングを購入しても
返金保証はついてきません
ですので、オクタスプリングをお試しして購入前に寝心地を確かめることはできないということになります
(>_<)
オクタスプリングはどうやってもお試しできないので
購入するかどうかは、他の人の口コミやコメントを参考にしたり
このページに書かれている、おすすめする人・おすすめしない人の情報を参考にしてください
オクタスプリングはお試しできない

初めに、大変残念なお知らせを申し上げなければなりません
現在販売されている高級布団やマットレスは
大抵の商品が何らかの方法でお試しすることができますが
オクタスプリングはお試しすることができません
一部、個人のサイト・ブログで
「オクタスプリングをお試しできる取扱店がある!」という趣旨の記事が載せられていますが
オクタスプリングはどのような取扱店・方法でも
購入前に寝心地を確かめる(お試しする)ことはできません
実際に寝心地を確かめることができないのは
オクタスプリングの大きなデメリットかと思います
オクタスプリングがお試しできない理由

参考までに、オクタスプリングがお試しできない理由についても紹介したいと思います
(;´д`)
店頭販売されてないから
オクタスプリングは通販限定販売で店頭販売をしておりません
一般店舗に市販されてる布団・マットレスなら
展示されてる布団・マットレスで寝ることが可能なので
簡単に寝心地をお試しすることができるのですが・・・
オクタスプリングの販売メーカー(ヤーマン)は店頭販売してないので
一般店舗でオクタスプリングの寝心地を試すことはできないというわけです
返金保証特典をつけてる販売店がないから
また、通販限定販売の高級布団・マットレスには
「寝心地に満足いかなければ全額返金!」という感じで、返金保証制度をつけてるものがあります
しかし、オクタスプリングの場合は公式から購入しても屁人保証特典はついてきません
ですので、オクタスプリングを購入して使ってみたあと
「やっぱり満足できなかったから返金してもらおう」ということはできません
ちなみに、どのオクタスプリング取扱店でも
返金保証制度はついてきません
買うか買わないかをどうやって判断するべき?

ここまで紹介してきたとおり
お試しできない&返金保証がついてこないので
実際に寝心地を確かめることができないオクタスプリングですが
お試しできないなら、買うか買わないかをどうやって判断するべきなのでしょうか?
お試しできないから・・・という理由で
オクタスプリングを買おうかどうか迷ってる人は
次の判断基準で購入を判断すると良いでしょう
( ‘-^ )b
オクタスプリングの購入基準になる判断要素
①商品の特徴から判断する
②お客様満足度から判断する
③口コミや評判から判断する
④おすすめする人・おすすめしない人から判断する
①商品の特徴から買うか買わないかを判断する

オクタスプリングは高反発と低反発の中間程度(若干柔らかめ)のトッパーマットレスで
ハイブリッド反発という、高反発と低反発の良いところが組み合わさった商品です
オクタスプリングの特徴
①特許取得のウレタンスプリングにより
優れた弾力性と耐久性を実現
ハチの巣状のハニカム構造で
首・肩・腰・背中の負担を分散、痛みを軽減させます
②スプリングの硬さを5つのゾーンに分けた
5ボディゾーンシステムにより、効果的に体圧を分散
睡眠中に体の疲れをしっかり取り除けます
③高反発と低反発の良いとこ取りをした「ハイブリッド反発」で
体をしっかり支える(高反発の効果)ことをしつつ
身体にしっかりフィット(低反発の効果)を同時に再現することに成功
④ハニカム構造により、常に空気を流動させる(AIRフロー効果)で
通気性が抜群!ダニや菌の対策はバッチリ!
⑤金属スプリングではなく、ウレタンスプリング(スポンジのような素材)なので
軽く、持ち運びが簡単で楽チン!
⑥振動が伝達しにくい「防振スプリングシステム」により
マットレス上の振動の伝達を抑えます
(夫婦で2人で寝るときに役立つ)
上記の特徴は、全て
他の類似トッパーマットレスと比べて劣っているものではありません
むしろ、特許取得の構造であるオクタスプリングの方が優っていますよ!
しっかりとした体圧分散効果による
腰の痛みの軽減・体の疲れを取り除く効果や
ハイブリッド反発による寝心地の良さと体を支える効果の両立は
多くの方が口コミで、「良かった」と語っております
通気性と耐久性が高いのもおすすめポイント!
マットレスなんて普段から洗うことはできないけど
オクタスプリングならダニ対策や菌対策が非常に楽です
②お客様満足度から買うか買わないかを判断する
オクタスプリングのお客様満足度は93%もあります

言ってみれば、100人オクタスプリングを使ったら
そのうちの93人が満足いってるわけです
購入者のほぼ全員が満足しているトッパーマットレスなので
失敗する確率は非常に低いと思います
③口コミや評判から買うか買わないかを判断する

高い価格の商品を買う前に、買うか買わないかを判断するときは
みなさん口コミを見て、その商品の評判を調べますよね~
オクタスプリングを買うときも同じ!
使用者の口コミやコメントは、有力な購入基準になります
オクタスプリングの口コミ
・良い口コミ
柔らかいという評判だったけど
硬さはちょうど良いものだと思います
しっかりと体を支えられてるので腰が楽です
寝返りがうちやすかった
高反発の良いところが出てると思う
軽いし持ち運びがしやすいです
お手入れが簡単で、毎日収納して使えます
寝心地が気に入ってます
もう1年以上使ってて、
子供がオクタスプリングの上で飛んだり跳ねたりしてるけど
へたることなく使えてるし
耐久性が高いです
・悪い口コミ
寝心地は良いと思うけど、少し柔らかすぎるかな~
高反発というより低反発よりのマットレスだと思います
届いて数日間、マットレスからなんだか変な臭いがしました
薄くて持ち運びしやすいけど、その分底付き感があります
うちの旦那は大柄で太ってるんですが
オクタスプリングをフローリングの上に敷いて旦那を寝させたら
「背中が痛い」と言われました
トッパーだから、今ある布団とかマットレスの上で使うのが良さそう
※オクタスプリングの口コミ・評判の紹介と解説が知りたい人は
次のリンク先記事をご覧になられることをおすすめします
④おすすめする人・おすすめしない人から判断する

オクタスプリングの特徴や
多くの方が残されてるオクタスプリングの口コミから
オクタスプリングをおすすめする人・しない人を判断すると次のようになります
オクタスプリングをおすすめする人
・安価で質の良いトッパーマットレスが欲しい人
・安いけどしっかりとした体圧分散効果があるマットレスを探してる人
・収納できて、お手入れも楽なマットレスが良い人
・通気性が良い寝具の方が良い人
・耐久性に優れたトッパーマットレスをお探しの人
・無重力と言われる寝心地を試したい人
・海外でも実績のあるトッパーマットレスを試したい人
(オクタスプリングはイタリアの五つ星ホテル全室で採用されてる)
オクタスプリングをおすすめしない人
・体重が重たい人
(太めの成人男性だと底付き感があるので床に直敷きはおすすめしません。布団やマットレスの上に敷いてトッパーとして使うと解決)
・高くても良いから全てにおいて最高級品質の寝具が欲しい人
・実際に寝てみてお試しできるマットレスをお探しの人
(オクタスプリングはどの取扱店でもお試しで寝心地を確かめることができません)
・満足できなければ返金できるマットレスの方が良い人
(オクタスプリングは返金保証がついてこない。)
オクタスプリングは試してみる価値アリ
 |
商品名 |
オクタスプリング |
販売メーカー |
ヤーマン |
商品ジャンル |
マットレス
(高反発と低反発の中間) |
厚さ |
7cm |
サイズ |
シングル
97×193(cm) |
セミダブル
120×193(cm) |
ダブル
140×193(cm) |
売ってるお店 |
通販サイト |
価格 |
オクタスプリングトッパーシングルカバーセット
19,800円 |
オクタスプリングトッパーセミダブルカバーセット
24,800円 |
オクタスプリングトッパーダブルカバーセット
29,800円 |
用途 |
腰痛対策、快眠、安眠用の寝具 |
その他 |
・低反発と高反発のいいとこ取り
・通気性と弾力性が抜群
・耐久性が抜群
・他社では真似できないスプリング構造
・初めからカバーがついてくる
・枕も売ってる(オクタスプリングピローという名前)
・送料無料
|
オクタスプリングはお試しできず、購入後に返金してお金を返してもらうことはできませんが
私は、価格の安さの割には凄く良いトッパーマットレスだと思っています
オクタスプリングで寝たら本当に腰の痛みが楽になったし
肩こりもなくなりました
寝心地については・・・キャッチコピー通り
無重力で寝る寝心地!とまではいきませんが
今までせんべい布団で寝ていた私にとっては、最高級の気持ち良い寝心地を味わえていますよ
ヽ(*´∀`)ノ
また、オクタスプリングはそれほど価格が高い寝具ではありません
ヤーマン株式会社(販売元)のオクタスプリング公式販売店から通販購入すれば
19,800円(送料無料)で購入可能です
他の、通販で人気がある布団やマットレスが
3万円以上で売られている中
2万円程度で買えて品質が良いオクタスプリングは
リーズナブルなトッパーマットレスと言えるでしょう
おまけ・・オクタスプリングの返品保証について
もし、オクタスプリングを買ってしまったけど
やっぱり使うのをやめたい・・・という方は
オクタスプリング公式から返品申請をすると良いでしょう
未開封 (商品お届け時のビニール袋) であれば、商品の返品・交換が可能です
※オクタスプリングの返品・交換は、商品到着後8日以内にしてください
返品できるのは未開封状態のオクタスプリングです
開封してしまうと返品することができません
(寝心地を確かめるために商品を開封すると返品できないので
返品サポートは、お試しができる特典ではありません)
オクタスプリングの通販購入はこちらから

オクタスプリングを購入したい人は
当サイトでご紹介させていただいている
ヤーマンのオクタスプリング公式販売店を利用することをおすすめします
下に紹介しているのが、オクタスプリングの各取扱店での価格比較表です
オクタスプリングの販売店ごとの最安値価格比較表(2021/6.2時点) |
販売店 |
価格 ※()内はサイズ |
Amazon |
在庫切れ(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
楽天市場 |
13,640円(シングル)
無し(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
yahooショッピング |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
PayPayモール |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
ヤーマン公式販売店 |
16,390円(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
※オクタスプリングは市販されておりません
Amazonや楽天でもオクタスプリングの取り扱いがあります
上の表のとおり、オクタスプリングはどちらでも同じ値段
シングルは公式販売店の方が高いくらいです
(`・ω・´)ゞ
オクタスプリングの購入はAmazon公式キャンペーンページより
オクタスプリングをお得に購入したい人は
下に掲載している、オクタスプリングAmazon公式販売店のキャンペーンページをご利用ください

ここから買うと普通に買うよりもお得になります
また、オクタスプリングの公式サイトとよく似た作りになっている
偽の公式サイトがあるという情報があります
オクタスプリングを購入する際は
くれぐれもそういったサイトとお間違えのないようにしてください
追記
ゴメンなさい(;_;)
公式販売店ではもうオクタスプリングは買えないようです
Amazonでは一応在庫がまだあります(次回入荷は未定のようです)

オクタスプリング以外のトッパーマットレスのおすすめ記事もご覧下さい
下の厚い布団もおすすめです
「まるで無重力で寝ているような寝心地のマットレス」がキャッチフレーズの
バカ売れ安眠マットレス「オクタスプリング」の口コミをご紹介します
通販では大変人気があり、評判も良いオクタスプリングですが
意外なコメントもチラホラみかけます
悪い口コミも紹介しておりますので
オクタスプリングを使った人は、どんな点に満足し
どんな点に不満を持っているのか?をチェックしてください
オクタスプリングは本当に満足度93%通りのマットレスなのでしょうか?
最安値価格でも19,800円なので寝具としては安いのですが
失敗しないかどうか心配ですよね~
オクタスプリングトッパーマットレス
 |
商品名 |
オクタスプリング |
販売メーカー |
ヤーマン |
商品ジャンル |
マットレス
(高反発と低反発の中間) |
厚さ |
7cm |
サイズ |
シングル
97×193(cm) |
セミダブル
120×193(cm) |
ダブル
140×193(cm) |
売ってるお店 |
通販サイト |
価格 |
オクタスプリングトッパーシングルカバーセット
19,800円 |
オクタスプリングトッパーセミダブルカバーセット
24,800円 |
オクタスプリングトッパーダブルカバーセット
29,800円 |
用途 |
腰痛対策、快眠、安眠用の寝具 |
その他 |
・低反発と高反発のいいとこ取り
・通気性と弾力性が抜群
・耐久性が抜群
・他社では真似できないスプリング構造
・初めからカバーがついてくる
・枕も売ってる(オクタスプリングピローという名前)
・送料無料
|
(上はオクタスプリングの簡単紹介表です)
ヤーマン株式会社が販売しているオクタスプリングは
高反発と低反発の中間程度の硬さを持つトッパーマットレスで
様々な賞を受賞している、世界でも人気の商品となります

ちなみにトッパーとは単体で布団として使わず、布団やマットレスの上に敷いて使うものですが
オクタスプリングをそのまま、敷布団としてお使いいただいても構いません
ハニカム構造の3Dフィットウレタンスプリングと、
スプリングの硬さを5つのゾーンに分けた5ボディゾーンシステムにより
高反発の「寝返りの打ちやすさ」「体圧分散して体の負担を和らげる効果」と
低反発の「沈み込むような寝心地の良さ」を併せ持っています
また、弾力性・通気性・耐久性にも優れているトッパーマットレスです
( -`ω-)b
オクタスプリングの特徴

①特許取得のウレタンスプリングにより
優れた弾力性と耐久性を実現
ハチの巣状のハニカム構造で
首・肩・腰・背中の負担を分散、痛みを軽減させます
②スプリングの硬さを5つのゾーンに分けた
5ボディゾーンシステムにより、効果的に体圧を分散
睡眠中に体の疲れをしっかり取り除けます
③高反発と低反発の良いとこ取りをした「ハイブリッド反発」で
体をしっかり支える(高反発の効果)ことをしつつ
身体にしっかりフィット(低反発の効果)を同時に再現することに成功
④ハニカム構造により、常に空気を流動させる(AIRフロー効果)で
通気性が抜群!ダニや菌の対策はバッチリ!
⑤金属スプリングではなく、ウレタンスプリング(スポンジのような素材)なので
軽く、持ち運びが簡単で楽チン!
⑥振動が伝達しにくい「防振スプリングシステム」により
マットレス上の振動の伝達を抑えます
(夫婦で2人で寝るときに役立つ)
オクタスプリングは、良いところが沢山あるトッパーマットレスです。
このサイトからも毎日大勢の方がご購入下さってます
早速オクタスプリングの口コミを見ていこう

それではいよいよ、この記事の本題に入ります
発売から結構日が経ってきたオクタスプリングですが
ネットではチラホラと、オクタスプリングの悪い口コミもコメントされるようになってきました
(例えば、柔すぎることがオクタスプリングの悪評としてよくコメントされています)
(>_<)
・「本当に良いマットレスなのかどうかが知りたい!」
・「使った人の感想を見て、良いところ・悪いところを確かめたい」
このような疑問を持たれている方は
次からご紹介していく、オクタスプリングの口コミを見ていきましょう
オクタスプリングの口コミ(良いもの)

これは硬さがちょうど良く
寝るときに体が楽になりました
軽いし持ち運びがしやすいです
オクタスプリングを使い出してからは
肩こりと無縁の生活を送れてます
通気性が良いのも良いと思います
高級敷布団だと大抵厚みが凄いから
梅雨にはダニが心配ですから・・・
体圧を分散してくれてるおかげか
これで寝ると、翌朝
体が休まったのを感じる
硬さや寝心地良いので気に入って使ってます
値段も安いし、耐久性も高いから良い商品だと思う
オクタスプリングの口コミ(悪い口コミ)

家に届くのは早かったけど
床に敷いて実際に使ってみると
なんだか変な臭いがしました
体が沈み込むけど、薄いから
これ単体でフローリングに直に敷いては使えません
一回やってみたら、背中が痛くなりました
ちょっと僕には柔らかすぎました
無重力と言えなくもない柔らかさですが
もうちょっと硬いほうが良かったかな・・・
返金保証があったら良かったのにな~
良くも悪くも、値段通りのマットレスだという印象です
オクタスプリングのレビューのコメントを見て
期待して買いましたが
使ってみた感想は「それなり」という感じ
オクタスプリングの口コミのまとめ

オクタスプリングのことを高評価している口コミは
大抵、次のようなことを「良かった」とコメントされています
口コミからみるオクタスプリングの良かった点
・ちょうど良い硬さ
・寝転んだら体が楽
・気持ち良い寝心地
・価格が安い
・ダニや菌の対策が簡単
逆に、オクタスプリングに悪い口コミを残されている方は
次のようなことに不満点を持っているようです
口コミからみるオクタスプリングの悪かった点
・柔らかすぎる(硬さが合わない)
・返金保証がついてこない
・使い始めの臭いが気になる
・オクタスプリングだけでは直に床に敷いて使えない
悪い口コミも紹介しましたので
次からはその悪い口コミについて解説していきます
(`・ω・´)
独特の臭いは2~3日でなくなる

女性の方が残した口コミでは
オクタスプリングの臭いが気になった人が結構いました
新品のオクタスプリングの独特の臭いは
オクタスプリングの素材に使われてるウレタンに含まれる
「アミン」が原因で起こります
アミンという化学物質は、ウレタンの主成分です
このアミンを膨らませる時に炭酸ガスを使うのですが
この時の臭いが残ってしまい
ウレタンを使用している新品のマットレスは独特の臭いがするんです
(;´д`)
「そんなんじゃ臭くて眠れないよ~」と、
心配になるでしょうが・・・
大丈夫!
アミンが原因となって起こるマットレスの臭いは
2~3日ほどしたら自然となくなります
( -`ω-)b
早く新品オクタスプリングの臭いを消したい人は
陰干しをしたり、消臭剤をお使いください
(掃除機で臭いを吸い取る方法もあります。詳しくは下記リンク先記事をご覧下さい)
厚さ7cmのオクタスプリングはフローリングの上で単体では使いにくい

オクタスプリングはトッパーですので
普通の、厚みがある程度あるマットレスとはちょっと違います
トッパーというのは、通常
寝具の上に敷いて使うものです
オクタスプリング公式サイトでは
「オクタスプリングは床に直に敷いてお使いいただけます」
と説明していますが
これは、畳のような柔らかい床のことを指しているか
体重が軽い人がオクタスプリングを使った場合を指しているようです
トッパーであるオクタスプリングは、厚みが7cmしかありませんし
思っていたよりも柔らかいという口コミもあります
ですので、太っている人がフローリングの上に直に敷いて使うと底付き感が半端なく
逆に背中を痛めてしまう原因になりますので、お辞めください
(男性の方・体重が重い方は注意!)
オクタスプリングは布団やベッドのマットレスの上に敷いて使うのが
太ってる人もそうでない方も安心して使える、おすすめの使い方です
オクタスプリングの返品・返金保証について

オクタスプリングは、どの販売店から購入しても
返金保証がついてきません
(>_<)
ですので、寝心地や効果に満足いかなかった場合でも
お金は戻ってきません
オクタスプリングを通販購入するときは
このデメリットをしっかり頭に入れておきましょう
返金保証はいらない?
とはいえ、93%の人はオクタスプリングに満足されていますし
価格もそれほど高くないので
返金保証がないからといって、それほど身構える必要はありません
もし硬さが合わなかった場合は
オクタスプリングの下に使う寝具を変えてみるといいでしょう
口コミから考える、オクタスプリングをおすすめする人・しない人

最後に、オクタスプリングをおすすめする人・おすすめしない人を私が考えた結果をご紹介します
オクタスプリングをおすすめする人
・柔らかめのマットレスが欲しい人
・しっかり体を休められる寝具をお探しの人
・腰痛、肩こり、首こりに悩んでいる人
・価格が安くて品質も良いトッパーマットレスを探している人
・丈夫で耐久性の高いものが欲しい人
・軽くて収納しやすい寝具が欲しい人
・ダニ対策、菌対策が簡単にできるトッパーマットレスを探している人

オクタスプリングをおすすめできない人
・硬めのマットレスをお探しの方
・高くてもいいから、最高級のマットレスを使いたい人
・厚みがあるマットレスの方が良い方
・体が大きい方(普通より体重が重い方)
※オクタスプリングは軽くて薄いので、底付き感についての悪評もあります
(ただし、これはオクタスプリングを別の寝具の上に敷いて、トッパーとして使えば解決します。
オクタスプリング単体で直に床に敷くなら体重が重い方におすすめできません)
オクタスプリングに良い口コミ・悪い口コミを残されている方の特徴から
上記のおすすめする人・おすすめしない人を判断しました
なお、寝心地の良さはオクタスプリングのメリットの一つですが
寝心地の良い・悪いは個人により意見が大きく異なりますので
寝心地良さはおすすめする人・しない人を考えるときに考慮していません
また、オクタスプリングの硬さは高反発と低反発の中間程度ですが
これも、人によって「硬い」「柔らかい」と意見が食い違っています
最終的に買うか買わないかは、アナタ様のご判断になりますが
オクタスプリングは品質の良さの割に
リーズナブルなお値段で販売されており
かなりお得な寝具だと思います
体圧分散の効果を悪いくいってるコメントもなく
しっかりと体を休められるトッパーマットレスです
腰痛をお持ちの方からは特に好評なので
そういったお悩みをお持ちの方は、一度使ってみることをおすすめしますよ
( -`ω-)b
オクタスプリングの通販購入はAmazon公式のキャンペーンサイトがお得
オクタスプリングは実店舗に市販されていない商品なのでご注意ください
通販購入の際には、Amazonオクタスプリングの公式販売店のキャンペーンページを利用するのが良いでしょう
(下のリンク先ページが、Amazon公式ページです)

(ここから買うとかなりお得に!)
※オクタスプリングの公式を装った偽の通販サイトと間違えないようにしてください
(最近ではそういう販売店が流行っているそうです)
なお、オクタスプリングのご注文の際には
下の、販売店について解説したページも参考にしてください
(タイトルをクリックすると該当記事へジャンプします)
最後におまけ
参考までに・・・
以下の表はオクタスプリングの価格比較表です
オクタスプリングの販売店ごとの最安値価格比較表(2021/6.2時点) |
販売店 |
価格 ※()内はサイズ |
Amazon |
在庫切れ(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
楽天市場 |
13,640円(シングル)
無し(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
yahooショッピング |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
PayPayモール |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
ヤーマン公式販売店 |
16,390円(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
オクタスプリングと他のマットレス・敷布団の比較が知りたい人は
次のリンク先ページを参考にしてください
まるで無重力で寝ているような寝心地!がキャッチフレーズのマットレス
「オクタスプリング」を売ってる販売店舗の紹介です
通販でオクタスプリングを取り扱う販売店の紹介と
それらの販売店舗での最安値の価格を比較していきます
この記事を、オクタスプリングを通販購入するときの参考にしてください
ちなみに、オクタスプリングはどこで購入するのが安いか
オクタスプリングが市販されてるかどうかも解説していますよ
当サイトのメルマガ登録にご協力ください
ぐっすり寝れる!すやすや寝れる!しかも一瞬で!
腰痛・肩こりともさようなら!
不眠症改善&腰痛肩こり改善の当メルマガにぜひ登録してください
登録は↓の登録フォームよりどうぞ(無料のフリーメールで構いません)
https://mail.os7.biz/add/apwM
どこで売ってる?オクタスプリングの販売店舗について

初めに、ちょっと残念なお知らせからです
当サイトで詳しくレビューしている
おすすめ安眠マットレス「オクタスプリング」は
通販のみ販売のため、一般店舗には市販されておりません
m(_ _)m
オクタスプリングが店頭販売してない理由
例えば、マットレスや布団といった寝具は
実店舗ではニトリとかイオン、布団の西川といったお店が有名で
多数の品揃えがあります
しかし、オクタスプリング公式メーカーの「ヤーマン」は
通販限定販売にし、店頭販売をやっておりません
これは、商品の販売価格をできるだけ下げるためです
通販のみ販売にすることで、配送料や人件費などの中間手数料を抑えられるので
販売価格も安く設定することができるんですよ
寝心地をお試しできる販売店はないの?

もう一つ、残念なお知らせですが
実店舗で販売されてないオクタスプリングは
実際に寝心地をお試しすることができません
(ショールームで展示されてません)
通販限定販売のマットレスですので
品質の良さの割に価格は安いのですが
「寝心地をお試しすることができない」というデメリットもあるんですよね・・・
しかし、オクタスプリングの口コミでは
寝心地の良さ・軽さ・体の痛みの軽減効果などが高く評価されており
大変評判が良いマットレスなので、お試しなしでいきなり購入されてもがっかりすることはないかと思います
(価格も、寝具としては安い方です)
裏技として、マナー違反になりますが
口達者な人ならオクタスプリング公式から買っておけば
商品に満足いかなかった場合に返品・返金してもらうことも一応可能だとは思います
私はビビリなのでそんなことしませんが・・・(笑)
(;´д`)

大丈夫!
オクタスプリングはお客様満足度93%!
楽天のマットレス部門ランキングでも1位を獲得した人気商品です
多数のアワードも受賞しています
買って後悔することは絶対にありませんよ!
当サイトのイチオシマットレスです
( -`ω-)b
オクタスプリングの取扱店の一覧

オクタスプリングは、「Amazon」「楽天市場」「yahooショッピング」といった通販サイトで取り扱いがあります
また、それらの有名な通販サイトのほかにも
ヤーマン株式会社のオクタスプリング公式サイト(オクタスプリングの公式販売店)からも
通販で、直にオクタスプリングを購入することが可能です
現在までのオクタスプリング全取扱店
・Amazon
・楽天
・yahooショッピング
・オクタスプリング公式販売店(ヤーマンの通販サイト)
なお、上記以外の通販サイトは利用しないほうが良いです
ネットでは怪しい通販ショップが多数ありますし
オクタスプリングはマットレスの中では安いといっても、2万円近くはするものですので
詐欺の被害に遭う可能性や、届く商品の品質を考えると
上で紹介した信頼できる通販サイトから買っておくべきかと思います
m(_ _)m
オクタスプリング取扱い販売店ごとの価格比較

それでは続いて、どのオクタスプリング販売店が
最安値の割引価格で販売しているのか?を調べるために
各取扱店舗でのオクタスプリングの価格を比較していきます
(`・ω・´)
オクタスプリングの販売店ごとの最安値価格比較表(2021/6.2時点) |
販売店 |
価格 ※()内はサイズ |
Amazon |
在庫切れ(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
楽天市場 |
13,640円(シングル)
無し(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
yahooショッピング |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
PayPayモール |
無し(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
ヤーマン公式販売店 |
16,390円(シングル)
13,640円(セミダブル)
16,390円(ダブル) |
上に紹介している表が
現在のオクタスプリング販売店ごとの最安値の価格を調べたものです
このように、オクタスプリングはどこも同じような価格です
・・・ということで
オクタスプリングはお好みの通販会社で購入すればいいと思います
オクタスプリングの公式サイトでは
オクタスプリングピローという3Dフィットウレタンスプリングの
安眠枕も販売しております
価格は9千円、こちらも良い商品ですよ
( -`ω-)b
Amazonでもオクタスプリングが販売されている!

先程、オクタスプリングの価格比較表をご紹介しましたが
オクタスプリングの公式と、Amazon・楽天・yahooショッピングでは
販売価格の差が無い(シングルのみ公式販売店が高い)
※下のリンク先ページは、オクタスプリングの購入ができる
Amazon公式のキャンペーンページです

公式販売店のヤーマン株式会社は信用できる?

下に掲載している表が
オクタスプリング公式販売店「ヤーマン株式会社」の概要です
ヤーマン株式会社の詳細(オクタスプリング公式販売店の会社情報) |
社名 |
ヤーマン株式会社 |
設立 |
1978年 (昭和53年) 5月27日 |
資本金 |
18億13百万円 |
売上高 |
272億52百万円 (2019年4月連結実績) |
代表者 |
代表取締役社長 山﨑貴三代 |
決算期 |
4月 |
従業員 |
241名 (2019年4月現在) 単体 |
本社営業所 |
東京都江東区東陽2-4-2 新宮ビル
TEL : 03-5665-7330 (代表) |
本店 |
東京都江東区古石場1-4-4 |
事業内容 |
美容健康機器の研究開発・製造・輸出入販売
化粧品の輸入販売
生活雑貨の販売
先端電子機器 (半導体検査装置等) の輸入販売 |
連結子会社 |
YA-MAN U.S.A LTD
LABO WELL株式会社
株式会社ディーフィット(まかないこすめ) |
オクタスプリングの公式販売店(公式サイトも兼ねている)は
このサイトからも毎日多くの方がご利用下さっております
応対は迅速&丁寧&スムーズ!
「配送が遅い」「電話応対が悪い」といったクレームは今のところ来ておりません
(*´∀`)♪
公式からオクタスプリングを買った人の口コミ
購入方法が簡単でわかりやすかったのが良かったです。
配送も早く、注文してから4日くらいで家に届けてくれました
お手入れのやり方を電話で聞いたのですが
その時のオペレーターの方が優しそうな方で
懇切丁寧に教えていただいたので、良い印象を持っています
ネット通販を利用するのは初めてでした
Amazonの使い方がわからないので
オクタスプリングの公式販売店から買いました
思っていたよりも手順は少なく、画面の指示通りに入力してれば
私でも簡単に注文することができました
このように、オクタスプリングの口コミには
公式販売店のことを褒めているものもあります
なんといっても、「公式」ですので
他のオクタスプリングを取り扱う販売店よりも
遥かに信用できると思いますよ
ヽ(*´∀`)ノ
ただし!ネットには悪質な業者も存在します
ネット通販を利用するときは、公式の名を騙った
偽の公式サイトに引っかからないように注意してくださいね
まとめ・・オクタスプリングの通販購入はこちらから

ここまで、オクタスプリングの販売店舗についてご紹介してきました
オクタスプリングの通販購入は、どこで購入してもあまり変わりません
オクタスプリングの販売店の情報につきましては
下の記事でも紹介しております。
お時間がある方はこちらもご覧下さい
終わりに
下の表は、オクタスプリングの簡単紹介表です
 |
商品名 |
オクタスプリング |
販売メーカー |
ヤーマン |
商品ジャンル |
マットレス
(高反発と低反発の中間) |
厚さ |
7cm |
サイズ |
シングル
97×193(cm) |
セミダブル
120×193(cm) |
ダブル
140×193(cm) |
売ってるお店 |
通販サイト |
価格 |
オクタスプリングトッパーシングルカバーセット
19,800円 |
オクタスプリングトッパーセミダブルカバーセット
24,800円 |
オクタスプリングトッパーダブルカバーセット
29,800円 |
用途 |
腰痛対策、快眠、安眠用の寝具 |
その他 |
・低反発と高反発のいいとこ取り
・通気性と弾力性が抜群
・耐久性が抜群
・他社では真似できないスプリング構造
・初めからカバーがついてくる
・枕も売ってる(オクタスプリングピローという名前)
・送料無料
|

オクタスプリングは非常に優れたマットレス!
高反発マットレスの体圧分散効果と
低反発マットレスの寝心地の良さのいいとこ取りをしています
寝てる時の体の負担をしっかり軽減しつつ
無重力で寝てるような気持ち良い寝心地を実現できる!
ぜひアナタ様も、オクタスプリングを使って寝てみてくださいませ
ヽ(*´∀`)ノ