(ほっこり)動物愛護団体に毛布(動物用布団)、タオルを寄付してみませんか?

寄付

動物愛護団体に毛布やタオル(ワンチャン・猫ちゃんの布団になる程度の大きさ)を寄付しませんか?

 

犬猫用のケージやサークル、もう使わないのであればペットシートなんかも送ると喜ばれます

 

先日書いた記事「布団の寄付は無料ではできないところが多いが・・実は」の続きです

 

前回は、人間用の布団について書きましたが
今回は動物愛護団体への寄付について書きます

 

布団といっても、犬・猫ちゃんらが使う布団ですので
募集してるのはタオルや毛布といったものです
人間が寝る布団とか大きいコタツ布団を寄付したい人は
前に書いた記事を参考にするといいかもよ!

(人間が寝る布団の寄付)は前に書いた記事をご参考にしてください↓

布団の寄付は無料ではできないところが多いが・・実は

 

動物愛護団体への寄付

 

群馬県動物愛護センター

群馬県動物愛護センター↑

 

日本の動物愛護団体は、たくさんの数の動物たちを保護しています

 

日本では、保護動物の大半は
皆さん馴染みがあるとかとかですね

 

ですので、ワンチャン、猫ちゃんが普段から使うものを寄付すれば大変喜ばれます
(例えば、余っているペットシートや犬用サークル、ケージといったものです)

 

また、犬や猫が布団用に使っていた小さい毛布や大きめタオルなんかも
綺麗な状態であれば)喜ばれます

そういや昔は捨て猫・捨て犬がダンボールに入れられて道端に置かれてる・・・なんてシチュエーションがテレビとか漫画であったけど
実際問題、本当にあったのかしら?
普通にあったよ
特に捨て猫がダンボールに入れられて鳴いてたところは筆者が小学生のときに何回か見たことあるよ
ええ~!?
その猫、どうしたの?
小学校帰りの女の子達が群がってた
翌日には子猫はいなくなってたから
多分、市役所に連絡が行って保護されたか誰かが家に連れて帰ったんだと思う
今だったらSNSがあるから、ダンボールに入れられてる捨て猫や捨て犬を見る機会はないと思うよ
動物好きな人達とか、動物愛護団体の人たちのおかげだよね!

 

集客しに来てくれる動物愛護団体の例

ピースアニマルズホーム
ピースアニマルズホームのHP

 

ワールドギフト
ワールドギフトのHP
※ワールドギフトは全国のご自宅を対象に回収してくれるそうです

 

JCDL
JCDLのHP
※JCDLは犬・猫の終身預かり・里親募集もしています

 

 

ゴミの寄付は受け付けてません!

 

いらない

 

 

動物愛護団体や物資を必要としている人への支援団体への寄付先は、ネットで検索すればたくさん出てきますが

どのような支援団体・愛護団体も「ゴミ」の寄付は受け付けていません

もちろんだけど、なんでも送ってもいいってわけじゃないよ
ボロボロの毛布とかボロボロのリードとかは
送らないほうがいいだろうね
ウチのおばあちゃんが飼ってた柴犬は
小屋の中に古い上着を入れて毛布代わりに使ってたけど
中古衣類とかはダメなの?
寄付できるものってその時代の価値観によるよね~
昔は多分、OKだったんだろうけど
今の動物愛護団体・保護施設だと、そういうのは受け付けてないところも多いみたいだよ
へ~
(ウチのおばあちゃんだったら多分寄付してただろうな)
なんやかんや、日本はモノが溢れてるからね
人への寄付も動物への寄付も、新品未使用のものを送るのが一番喜ばれるよ
それじゃあ使用済みのものは寄付しないほうがいいってこと?
そういうわけじゃないよ
どこだって寄付は大歓迎!
でも、最近ではむちゃくちゃなものを送料着払いで送りつけてくるっていうケースが多いみたい

モラルの低下かなぁ?

さすがに、ゴミを寄付と称して送りつけるような人はいないと思いたいですが・・・

 

物品を寄付するときは

「自分がもらって嬉しいor助かるかどうか?」
を基準にするのが良いです

 

どの動物愛護団体でも、寄付して欲しい物品の例寄付を受け付けてない物品の例
それぞれの団体のホームページから閲覧できます

 

動物愛護団体で寄付を受け付けてない物品の一例
参照元はこちら⇒NPO SALA NETWORK

 

 

動物愛護団体(SALA NETWORK)で受け付けていない物品
中古布団、座布団、クッション類、こたつ布団、コタツ敷き、合繊のシーツ、
中古衣類(作業用の名目。特に化学繊維の婦人物・紳士用スーツ・エプロンなど)
中古靴(作業用の名目。婦人用サンダルやミュール・古いスニーカーなど)
中古の小物(バッグ類・アクセサリー・髪留め・帽子・細いマフラー・手袋など)
中古家具・中古家電製品・中古カーテン・ボックスシーツ
・古くてガチガチになった皮犬具・ナスカンが緩くなった古いリード
・ネジ類がなくなっているキャリー・ドアが壊れているケージ類
・トレーの床部分が割れているサークルやケージ
・壊れた子供用玩具や使いかけの鉛筆や文具類(フリマ用と言う名目で)
開封した人用食材(菓子・調味料など)
・広告紙(メモ用として膨大な量!)
・使用済み封筒(裏返して使用する様にと)
・バラの古い食器やカトラリー
・その他(上記に準ずる物資)

 

上記の物品はSALA NETWORKで受け付けていないものです

 

動物愛護団体では、寄付を一時的に中断している物品もありますので
寄付する前に、必ず各動物愛護団体のホームページで寄付を受け付けている物品をチェックしてください

ん?
上に書いてある寄付を受け付けてない物品の中に、家具とか家電製品とかあるんだけど
他にも広告紙とか?どういうこと?
多分、寄付する側が「役に立てて欲しい」と思って寄付してるんだと思う
あーさっきのウチのおばあちゃんみたいな感じか

 

 

 

 

どんなものを寄付すればいいの?

 

プレゼント

 

寄付する物品選びは、贈り物選びと同じです
基本、自分がもらって喜ぶもの・助かるものを選びましょう

 

「何も思い浮かばない」という方は
犬・猫が普段使うものを贈るのがベターです

 

例えば、ペットシートなんかは人間で言うところのトイレットペーパーみたいなもの(ちょっと違うかな?)です

ペットシートは毎日必要な消耗品なので、ほとんどの動物愛護団体・施設で受け取ってもらえます

 

他には、ドッグフード・キャットフードといった食料品
(当たり前ですが新品未開封のもの)

 

あとは、冒頭で話した毛布とか大きいタオル
犬・猫ようのケージやサークルなどがいいと思います

※タオルは大抵の動物愛護団体で支援を受け付けています

思わぬ物品の支援を受け付けてるところもあるので
寄付先の団体のホームページをチェックしてみてください

 

もちろん、お金の寄付も受け付けてます

 

募金

 

人への寄付と同様、動物愛護団体は非営利ですのでお金の寄付も受け付けています

 

物品の寄付とは違い、お金の寄付は簡単だし
受け取る側の判断に任せて使われるので
純粋にワンちゃん・猫ちゃんの為になります

 

保護犬・保護猫を預かっている動物愛護団体や動物愛護施設だと、どこも資金繰りに苦労されていることかと思います

 

資金難で施設を維持できないとなってしまうと、現在保護されてる犬や猫の生活も脅かされることになってしまいますので
犬や猫が好きな方は、物資と一緒にお金も寄付することを検討されてみてはいかがでしょうか?

たくさんの犬・猫を預かるとなると
食費だけでもずいぶんかかりそうだよね~
そうなんだ
最近ではふるさと納税で動物愛護団体へ寄付できるようにもなってるからそういうのを利用するのもおすすめだよ

 

 

 

 

 

処分を第一目的に考えてる場合は

 

リサイクルショップ

 

使う予定がない動物用毛布・布団(寝床につかうもの)・ケージ・ペットシートなどを
処分を第一目的として考えている人は・・・

愛護団体へ寄付をして、いい気持ちになることもおすすめですが
リサイクルショップを使ってお金に変えることも、現実的に考えるとおすすめです

 

 

↓「おいくら」でこの際、要らないものは一括で査定

 

おいくら

 

※「おいくら」では家にある家具や家電、アクセサリーの一括査定をやってくれます

動物用品を買い取ってもらう場合は犬・猫のケージやサークル
寝床として使うクッションなどがおすすめです」

 

ちなみにペットシートは、買い取ってもらえるリサイクルショップは少ないと思うよ
でも日常的に使う消耗品だから
ペットシートだけは動物愛護団体に寄付するといいと思うわ

 

ふるさと納税で動物愛護団体へ寄付することもできる

 

ふるさと納税

ふるさと納税といえば、各自治体に寄付(という形)でお金を払ってその自治体から返礼品をもらい
寄付した額も、本来支払う税金から控除してもらえるからお得・・というイメージですが・・・

 

自治体に対して寄付をしたお金の使い道を
指定することができます

 

使い道は、自治体によってさまざまですが
福祉や障碍者支援、医療、動物愛護などにふるさと納税を使ってくれる自治体に寄付をすれば
間接的にそれらの施設に寄付を行えます

 

寄付もできて返礼品ももらえて税金も控除される!というわけですね

 

ふるさと納税を動物愛護に使ってくれる自治体の一例は次の通り↓

 

福岡県福岡市
犬や猫の殺処分ゼロをめざし、犬猫の譲渡などに取り組んでいます。

保護した犬猫のフード代や不妊去勢手術代、ケガをしている場合はその治療費としてふるさと納税を利用するのはもちろん、

まだまだ手がかかる子犬や子猫をおよそ2ヶ月齢まで育てた上で譲渡する「ミルクボランティア制度」にも利用しています。

 

群馬県

「動物愛護推進への寄附を」と呼びかけるほど動物愛護に力を入れています。

そしてふるさと納税は、野良猫に関する問題を解決するために行っている「地域猫活動」の一環である「群馬県飼い主のいない猫対策支援事業」に利用されています

 

 

徳島県

動物愛護管理センターに保護された犬の中から適性がある犬を選び、災害救助犬やセラピードッグを育成しています。

これは自治体としては全国で初めての試みで、ふるさと納税はその育成事業に利用されています。

そんな育成に時間のかかる地道な活動を、徳島県はふるさと納税を利用して続けています

 

 

佐賀県

平成27年3月に譲渡専門の施設である「いっしょけんね」をオープンさせ、ふるさと納税を犬や猫のワクチンや譲渡に向けての準備などに利用しています。

この施設には犬と遊べる広いホールや猫のためのキャットタワーなどが設置され、明るい雰囲気の中で来訪者と動物が一緒に遊びながらパートナーを見つけます。 

ふるさと納税か~、本業以外の副収入がある人は自分で確定申告をやってるだろうし
ふるさと納税を利用して寄付するのも良さそうだよね
そうだね、返礼品をもらえるから
ふるさと納税を利用した寄付は、寄付する側に明確なメリットがあるよ
なんにせよ、寄付を行うのはとても気持ちのいいことだから
今まで寄付をしたことがない人は、これを読んだ機会に寄付をしてみるといいよ

 

このサイトでは質が良く評判の良い布団・マットレス・枕をレビューしております
興味がある方は下のリンク先記事もご覧になってください↓

 

「雲のやすらぎ」評判から最安値の販売店まで解説

 

「トゥルースリーパー」敷きマットレスはここがいい!おすすめポイントは何か?デメリットは何か?特徴をレビュー

 

バカ売れ中!)「王様の夢枕・王様の抱き枕」の効果と口コミを暴露レビュー!最安値の通販販売店の紹介も


布団の寄付は無料ではできないところが多いが・・実は

この布団、まだ使えるのにもったいないな~ とか
児童養護施設や福祉施設に布団を使ってもらいたい(寄付したい)と考えてる方へ向けて、注意点があります

 

布団の寄付は完全に無料ではできない!
って知ってましたか?

 

う~ん、この布団まだ綺麗だし
捨てるくらいならどこかに寄付でもするべきかな~
いい心がけだね!
でも、寄付するときは大抵の場合送料がかかるよ
そうなの!?
寄付なのにお金がかかるの!?
そりゃあそうだよ
もし近所に児童養護施設や動物愛護施設があれば
自分で布団を持ち込めば送料がかからないけど
ネットで布団の寄付を申し込めるところは大抵送料は自己負担だよ
そうなんだ・・・
中古品の寄付はお金の寄付よりも面倒だし
処分するのが第一目的なら、寄付よりも中古品売買サービスとか
無料リサイクルとか、普通にゴミに出したほうが良いよ

 

布団を無料で寄付できるところ 

 

布団

純粋な善意で寄付を行いたい方は、NPOやNGO、児童養護施設、動物愛護施設へ送料自己負担で寄付してください

 

布団衣料品寄付はNPO法人や児童養護施設などで受け付けていますし
ネットで調べれば簡単に見つかると思いますが、完全に無料で寄付できるわけではありません

 

なぜなら、送料がかかるからです

布団は大きいので送料もその分高くなります
梱包するのに手間もかかるので、布団の中古品を寄付する人はあまりいないようです

 

支援目的で寄付する場合でも、送料は自己負担だと覚えておきましょう

 

寄付する布団は新品のものが望ましい

 

西川フラワーデザイン

 

すこし想像してみてほしいのですが
アナタは他人が使った布団を何の抵抗もなく使用できますか?

 

ひょっとして、故人が使っていた布団かもしれません
シミがついてる布団など論外です

 

布団・衣料品を寄付するときは新品のものを送りましょう
(布団販売店で布団の購入時に、○○に寄付したいと言って販売店側から送ってもらえば相手先も受け取りやすくなります

 

中古品を寄付するなという意味ではありません

例えばNPO法人ワールドギフトでは、奇麗なものであれば
中古品の布団をそのまま使ってもらえます

 

それに、寄付を受け付けてるNPO・NPGでは
寄付してもらった布団を裁断して別のものにリサイクルするところもあります

例→障碍者就労継続支援事業のネクスト

そういえば、震災の時も支援物資が各地から送られるけど
汚い毛布とか衣料品が個人の支援物資として送られてきて
被災者が怒ってたってニュースもあったね
そうそう、個人で寄付をするときも
それは寄付なのか?ゴミの処分なのか?を考えてみてね
中古品の安易な寄付は相手の気持ちを傷つける場合もあるよ

 

支援団体や福祉施設のホームページでは寄付を受け付けてるもの受け付けてないものが掲載されています

例えば、こちらの児童養護施設では古着やぬいぐるみを受け付けていないようです
(ぬいぐるみは喘息やアレルギーの子どもが増えていること・保管場所が少ないことを理由にされています)

 

ちなみにだけど、児童養護施設では衣料品には困ってないらしいよ
昭和の時代なら受け付けてたろうけど、今は物が溢れてる時代だからね

 

以前児童養護施設で勤務していました。
時折寄付で大量の古着をいただきますが、申し訳ないですがほとんど処分させてもらっていました。

 

入所児童には、一人一人被服費がちゃんと出ているので、高いブランド服は買えませんが、安価でも新しいきれいな服をいつも着せています。

 

「施設の子だから…」と言われないようにする意味もありましたが、正直施設では洋服に困っていませんよ。

施設内でも余るほどお下がり出ますし、実際孤児と言われる子はあまりいないので、親がちゃんと服買ってくれたりしてますしね。

 

※上記はyahoo知恵袋のアンサー

 

 

 



 

 

処分が第一目的なら他のサービスを考えよう

 

メルカリ

 

まだ使えるのにもったいないな~という方は
寄付よりも中古品の引き渡しができるサービスメルカリなどの中古品を売買できるサービスを利用しましょう

私の場合は処分が第一目的だから
やっぱり普通に粗大ゴミに出そうかな
はさみで布団を細かく切って燃えるゴミに出せば
粗大ゴミに出すより安く済むし、粗大ゴミに貼るシールをもらいに行く手間も省けるよ

 

それに、布団のリサイクル業者や買取業者もネットで探せば結構見つかるわよねぇ
個人間で中古品のやりとりができるサービスを利用するって手もあるね
もちろん、奇麗な状態であればメルカリに出すのもいいよ

 

世の中にはいらない布団をタダで引き取ってくれる業者

いらなくなった布団を買い取ってくれるリサイクルショップなど
布団をタダで処分する方法が沢山あります

 

布団の買い取りは査定がいりますが、案外いい値段で売れるかもしれませんよ!

 

 

①リサイクルショップで布団を買取してもらう

 

リサイクルショップ

 

車がある人なら、近所のリサイクルショップに布団を持っていって査定・買取をしてもらうのが
捨てる以外に一番手っ取り早い処分方法です

そういや近所にリサイクルショップがあったよね~
小さいところだと大きな布団は受け付けてないかもね
リサイクルショップによっては買取を受け付けていないものがあるから
布団を持っていく前にお店の人に聞いてね

 

ネットでは「おいくら」というサービスが
家具や家電、パソコンといった
家にあるものの一括査定&買い取りを行ってくれてます↓

 

おいくら

 

この機会に家にある使ってないもの一括査定してもらってみてはいかがでしょうか?

 

 

②中古売買できるサイト

中古品を売買できるサービスは今やたくさんあるよね

 

代表的なのは「メルカリ中古売買できるスマホアプリとして広く普及しています

(メルカリは売買手数料が高く
事業者のボッタくりだという悪評もかなり多いですが・・・)

 

メルカリ以外に、使用者が多く安全度・満足度が高いほかのサービスだと

「オークファン」↓
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン

(オークファンは私も使用してます、この前いらなくなった電気毛布や枕をヤフオク!出品、ここから売りました)

中古品売買はめんどくさそうだよねぇ~
個人間でやりとりするわけだから、トラブルになったら嫌だし・・・
そういう心配持ってる人は多いと思うけど
トラブルなんてそう簡単には起きないから
安心して使っていいよ

 

③中古品を個人間で受け渡しできるサイト

 

ジモティー

 

寄付とはちょっとニュアンスが違うと思いますが

中古の布団をほかの人に譲るという選択肢もあります

 

例えば、掲示板で中古の売買・引き渡しを仲介してくれる「ジモティー」を利用すれば

中古品を売るだけでなく譲る(あげる)ということも可能です

 

ジモティーのトップページはこちら↓
ジモティー

TwitterとかSNSを通じて受け渡しすることもできそうだよね
いや、SNSを使うとこっちの個人情報が悪用される危険があるよ
こういった仲介サービスを通したほうが安全だしおすすめだよ

 

布団の処分方法は寄付以外にもいろいろある

 

粗大ゴミ

このページで紹介してきた通り
布団を処分するだけなら、リサイクルショップ中古売買・引き取りサービスを利用するなど色々あります

 

ですので、自分が今一度

  • 第一に、寄付をしたいのか?
  • 第一に、布団を処分したいのか?
をお考えになった上で、お好きな行動をとってください

 

処分もしたいけど誰かや何かの役に立てるような処分方法がいい!とお考えの方は

 

動物愛護団体や、紹介した障碍者就労継続支援事業・ワールドギフトなら
中古の布団でも寄付を受け付けてくれています(送料はかかります)ので
そちらにご寄付なさってください

 

尚、いくつかの動物愛護団体では毛布などを自宅に集客しに来てくれるそうです
詳しくは以下の記事をご覧下さい↓

 

布団を長く使う

ちなみに布団の耐久性も大事です

せっかく購入した布団は長く使いたいもの

 

敷き布団の耐久性ランキングを参考に載せておくよ!

 

マットレス・敷布団の耐久性ランキング
ランキング 商品名 価格 備考
1位 雲のやすらぎ 39,800円~ 8万回の圧縮試験に合格
復元率99%
2位 モットン 39,800円~ 8万回の耐久試験に合格
復元率96%
同率3位 トゥルースリーパー 14,580円~ 耐久性の高さを示す情報なし
同率3位 エアウィーヴ 27,280円~ 耐久性の高さを示す情報なし

 

 

 

「雲のやすらぎ」「モットン」「トゥルースリーパー」はおすすめの敷き布団&マットレスです
しかし、各布団にはその布団ならではの特徴があります

また人により合う布団は違うもの
以下に各布団の特徴をまとめましたので、ご参考にしてください

雲のやすらぎの特徴をレビュー

モットンの特徴をレビュー

トゥルースリーパーの特徴をレビュー

 

 

 

 


カテゴリー
人気のある記事
最近の投稿
最近のコメント

    ページの先頭へ

    Translate »