寒い季節は冷えが手伝って腰痛で困る方が増えます(私もです)
腰痛は体を冷やさない、そして腰に負担をかけないことが最も大事!
今回は腰痛に特化した敷きマットレス「モットン」の特長をレビュー
モットンはなぜ?腰に負担をかけないのか
目次(クリックでジャンプ)
モットンの良い点
モットンが他の敷きマットレスと違うところ、特に秀でているところを上げると
- 腰に負担をかけない
- ダニや虫、ホコリの心配がない
ポイントはこの2つです
腰痛対策でモットンを選ぶ人は多く
中年者や高齢者へのプレゼントに、と買われているようです
モットンは腰に負担がかからない
モットンの一番の特長は腰の痛い方に配慮した敷きマットレスであること
その理由は・・・
- 自然な寝返りをサポートする反発力
- 体圧を分散するので腰への負担が軽減する
というところにあります
この2つのポイントについて簡単に解説します
楽に寝返りができるので腰が楽
人は寝ている間に知らず知らずに寝返りを打っています
寝返りには血行を促進し、体温を調節する働きがあると言われていて大事なものなのです
また、体圧が一箇所に集中しないように、寝具にカラダが当たる位置を変える効果もあるんです
7時間ほど寝るわけですからずっと同じ体制で寝ると背中や腰に重圧がかかりっぱなしになることに・・・
寝返りする時に筋肉に負担がかかると痛みが出る、寝返りする時に骨盤にずれる力が加わると腰に痛みが出たりします
それではまずいですよね
寝返りは安眠のためには必要なものですが、体に負担はかけたくないです
その寝返りを体に負担をかけずに楽にするのがモットンという訳です
体圧分散が腰への負担を軽減する
モットンは有名な高反発マットレスです
普通の布団だと腰に集中して体圧が掛かります
(普通の布団は柔らかすぎるので、腰が沈み込んでしまうので腰に重い負荷がかかる)
が、しかし高反発マットレスのモットンの場合、その1点集中の体圧を分散してくれるので腰だけに圧がかからない
腰ばかりに体圧がかかると腰が痛くなってしまうところをモットンはそうはならない訳です
モットンの場合、上の図のように背骨が曲がらず1直線になっています
この姿勢だと腰に無理な力がかかりません
しかし、布団が柔らかすぎる、硬すぎる場合は、背骨は1直線にはなりません↓
モットンはダニや虫、ホコリの心配がない
モットンマットレスの素材はウレタンフォームを使っています
ウレタンは最近の敷布団素材の主流となってる素材で、
通気性が高く湿気がたまらないので、高い防菌・防ダニ効果を発揮します
ウレタンフォームには防菌加工、防ダニ加工が施しやすいのに加え、素材の特性上、綿ボコリが発生しない!
その結果、アレルギー体質の方から多くの支持を受けています
ウレタンフォーム素材にはいいところがあります
- 木綿や羊毛、羽毛と違い、ダニや害虫が住みついたり発生することがほとんどない
- 木綿のように綿ホコリが出ない
モットンはダニや虫が寄り付かず、ホコリが出ないので衛生面でお手入れがし易いと言えます
また、モットン本体には外カバーが付いています
このカバーは取り外し可能ですので、こまめに洗って、常に清潔を保つことができます
それをきちんと消毒して洗うようにしましょう
下のリンク先は布団に嘔吐した時の対処法です
モットンのその他の良い点
- 8万回の耐久試験に耐えるほどに耐久性に優れている
- 通気性が良く、蒸れにくい
- 寝心地が良い
- アフターサービスが行き届いている
- 体重によって硬さを選べる
- 日本製だから安心
耐久性
どんないい布団でも、ヘタリが早くては困ります
すぐに反発力がなくなってしまうと、楽に寝返りが打てない、体圧の分散もできなくなってしまいます
モットンは耐久試験をしてヘタリ具合を調べました
その結果11年間、毎日使っても3.9%しかヘたらない事が分かりました
普通の布団の寿命が5年と言われているので約2倍は長持ちする計算になります
通気性
モットンの素材は「ナノスリー」という次世代高反発ウレタンフォームで通気性が良いという特徴があります
そもそもウレタンフォームとは、ポリウレタンに発泡剤を混ぜて発泡させ、化学反応により硬化させたもの
モットンに採用しているナノスリーは、発泡する泡の大きさを調整する事で、高い通気性を実現
さらに、モットンは汗と空気が上から下へと流れやすい構造なので湿気がたまりにくく、ムレにくいのです
寝心地
通常高反発マットレスは4cmのものが多いのですが、モットンの厚みは10cmあります
モットンはそれ1枚だけで使用しても床付き感がなく気持ちよく休めます
もちろん、お好みにより敷き布団の上に敷いて使ってもいいし、1枚だけで寝てもいいし・・・
高反発なので体をふんわり押しあげてくれるような心地よさを皆様も体験してください
アフターケア
モットンのアフターケアは安心です
1・破損品、不良品が届いたらすぐに電話をすると送料はモットン持ちで交換してくれます
2・返金保証がついているので、商品到着後90日使って満足できない場合、2週間以内に返金依頼ができます(送料、振込手数料はお客様持ち)
3・ある程度長く使って修理が必要になった場合、有償ですが修理や交換などの対応をしてくれます
【カスタマーサービスセンター】電話番号 :0120-740-771(通話料無料)受付時間:10:00~19:00
布団の硬さを選べる
モットンは3種類の中から硬さを選べるようになっています
そもそも体重によって快適に寝られる布団の硬さは違うもの
体重が45kg以下の方はソフト(140N)
体重が46〜80kgの方はレギュラー(170N)
体重が 81kg 以上の方はハード(280N)がおススメです
ただし!アフターケア(返金保証とか)は
通販のモットン公式サイトから買った場合しかついてこないことに注意してください!
モットンの口コミ
yahoo知恵袋に興味深い質問と答えがありましたので抜粋↓
質問
高反発マットレスの「モットン」は腰痛対策に良いですか?
40代後半の女性です。
親の介護が原因で、腰痛がひどくなってしまいました。
顔を洗う時に前かがみになるのさえ腰が痛くなってしまいます。
寝る時も腰が気になって夜中に目が覚めてしまいまい、寝不足が続いています。
このままでは、親の介護もままならず、私自身の身体がもたないです
答え
私は介護の仕事をしているのですが、お年寄りの世話は力仕事が多く腰痛に悩むようになっていました。
ひどい時は、太ももがビリビリと痛くなり、動くだけで痛いため片足をひくかんじで歩いたりもしていました。毎日、痛くて、このまま仕事を続けていく自信をなくしていました。
特に、 洗面台で顔を洗う際が一番つらく、肘をついて洗っていました。
正直、転職を考え、その事を職場の友人に話すと、モットンを進められました。
本当に効果があるのかな?と半信半疑で購入しました。
実際に使用して、自分の腰痛が、睡眠時の姿勢と関係しているとは思いもよりませんでした。
今も愛用しています
モットンは腰痛に配慮されたマットレスであることがよく分かる書き込みです
私の場合は冬場に腰が痛くなる傾向があるのでモットンを使っています
10cmの厚みはちょうど良いのです
あまり分厚いマットレスは、寝心地は良いものの、布団の上げ下ろし、布団干しが厄介なのではないかと思って・・・
また厚みが薄い敷ふとんは、取り扱いは軽くて楽ですが、毎日寝ていると背中や腰が痛くなるような気がして
10cmのモットンなら1枚で敷ふとんとして使えるし、厚みもそこそこあるので寝心地も良いです
高反発だからなのでしょうか、私は使ってから腰は痛くなりません
ダニの心配もない、綿ホコリが立たない点も私は気に入っています
他の布団との比較
腰痛に配慮されている布団はモットンの他には雲のやすらぎがあります
迷うところです
そこでモットンと雲のやすらぎの商品の特長を一覧表にまとめてみました
雲のやすらぎも腰痛対策に特化していて、寝心地が良い布団です
モットンとの違いで一番目立つのは厚みです
分厚いと寝心地はさらに良くなる訳ですから、究極の寝心地を求めるなら雲のやすらぎ・・・ですね
重さは2つを比べてそう変わらないものの・・・モットンの方がやや重い
大きさは雲のやすらぎの方が大きいという事が、比較表からわかります↓
項目 | モットン | 雲のやすらぎ |
厚み | 10㎝ | 17cm |
大きさと重さ・シングル | 195×97cm・7.5kg | 200×100cm・7kg |
大きさ重さ・セミダブル | 195×120cm・9.0kg | 200×120cm・8.4kg |
大きさ重さ・ダブル | 195×140cm・10.7kg | 200×140cm・9.8kg |
素材 | 全部がウレタンフォーム |
1層目 ポリエステル 2層目 凹凸ウレタン素材 3層目 高反発ウレタン素 4層目 凹凸ウレタン素材 5層目 フランス産ロレーヌ地方ダウン種羊毛 |
寝心地 | 硬さは3種類から選ぶ・持ち上げられるような感覚 | 雲の上で寝ているような感覚 |
シングル税込価格 | 39,800円 | 44,800円 |
セミダブル税込価格 | 49,800円 | 56,800円 |
ダブル税込価格 | 59,800円 | 68,800円 |
返金保証 | 60日間使用後返金保証 | 100日間使用後返金保証 |
反発力 | 高反発(140N・170N・280N) | 高反発(150N) |
耐久性 | 11年・ 8万回の圧縮テストに耐えられた(復元率96.0%) | 10年・ 8万回の圧縮テストに耐えられた(復元率99.9%) |
産地 | 日本 | 日本 |
お手入れ方法 | マットを部屋に立て掛けて陰干し | マットを部屋に立て掛けて陰干し |
畳めるか | 付いてくるバンドでとめて3つ折りに畳める | 付いてくるゴムなどで止めなくては折り曲げられない |
販売店 | ㈱グリボー (ブランド名はモットンジャパン) | ㈱イッティ(ネット名は一番星) |
雲のやすらぎ敷き布団の詳しくは下記の記事をご参考に↓
雲のやすらぎレビューサイト!評判から最安値の販売店まで解説
腰痛が楽になるマットレス
雲のやすらぎのことを詳しくレビューしていきます
寝心地や効果の仕組み、使用者の口コミや2chでの評判など
雲のやすらぎについてはこのページを見れば全て分かるようになっています
モットンを購入する場合、最安値はどこ?
モットンを購入する場合、最安値のお店はどこなのでしょう?
モットンはイオンやニトリでの取り扱いはされていない通販限定商品です
通販の良い点は、人件費や店舗代が要らないので経費が抑えられるところです
モットンは通販限定の販売形式をとっているので販売価格も抑えられている訳です
通販限定なのでAmazon、楽天、yahoo、公式販売店で価格を比較してみました↓
シングル⇒39,800円(送料無料)
セミダブル⇒49,800円(送料無料)
ダブル⇒59,800円(送料無料)でした
しかし違う点があります
返金保証が付いているのは公式販売店(直販店)だけという点です
(楽天などからご購入の際は出品者が、公式販売店モットンジャパンのものに限り返金保証が付いています、ご注意を)
返金保証は布団を使ってみて満足が行かない場合、全額返金が受けられ役に立ってくれるものです
公式販売店のように返金保証があると安心してモットンをお試しできます
モットンはモットンの直販店、つまり公式販売店からのご購入が一番おすすめ!
腰に負担をかけずに楽な寝姿勢で寝られるモットンで快適な睡眠をとっていただきたいです
腰痛対策マットレス第1位 136,591個突破【モットン】公式サイトはコチラ
腰痛マットレスに興味がある人は覗いてみてください
ぐっすり寝れる!すやすや寝れる!しかも一瞬で!
腰痛・肩こりともさようなら!
不眠症改善&腰痛肩こり改善の当メルマガにぜひ登録してください
登録は↓の登録フォームよりどうぞ(無料のフリーメールで構いません)
カテゴリ:モットン