- 喘息で困っている
- アトピーが良くならない
- 鼻炎で安眠できない
- 時々目が痒くなる
などなど、何かの刺激を受けると、困った症状が出る敏感体質の方が家族におられたら・・・
ダニ退治は必須です
ここではダニを増やさないためにやるべき事
ダニを楽に退治する方法についてレビュー
目次(クリックでジャンプ)
秋は喘息を起こしやすい
1年の中でも秋は喘息を起こしやすと言われています
- 秋は朝晩の気温差が大きい日が多い
- 寝るときは暑いからと窓を開けて寝て、朝方冷えて風邪をひく
- 秋は台風がやってくる
- 秋はダニの死骸が空気中に飛散している
気圧差、気温差など、これらは全部、喘息を起こすきっかけになってしまいます
中でも注目したいのがダニ
秋は死んでしまうダニの数が多い
その死骸が空気中に飛散しているので、それを吸い込んで喘息を引き起こしてしまうのです
喘息の原因はダニが多い
喘息やアトピー性皮膚炎のアレルゲンで多いのがヒョウヒダニ
このダニの死骸を含んだホコリを吸い込むと、敏感な方は喘息発作がおきます
住まいのダニを減らすと喘息の症状が軽くなることも実証されているので、喘息があるならダニ退治は必要です
喘息に限らず、何らかのアレルギーをお持ちの方が家族におられたら、ダニは退治しておきましょう
アトピー性皮膚炎にもダニは悪影響を及ぼします
ダニ退治には何が良い?
家の中でダニが一番多く集まるのは布団
布団のダニを退治する場合に何を使うのが効果的か?考えてみましょう
また、ダニは50度以上の熱で死ぬので、布団をコインランドリーの高温乾燥機にかける
他に思い浮かぶのは、掃除機でダニを吸い取る、天日干しをするなどです
それらは全部、ダニ退治に一定の効果が見込める方法です
中でも掃除機をかける事、天日干しをする事は、ダニを増やさない為にぜひ行っていただきたい事です
家にいながら、手軽にできるので無理のない程度にやりましょう
しかし、イマイチ、安全?楽にできる?ダニ退治方法ではありません
それぞれのデメリットを考えてみましょう
ダニ退治の方法あれこれ
ダニを退治するにはいろんな方法があります
それぞれの方法を検討してみると・・・?
ダニを駆除する方法を考えると、ダニを殺虫剤で殺してしまう方法が最初に思い浮かぶのではないでしょうか?
ですが、燻煙式の殺虫剤を日中焚いてもダニは安全な場所に逃げ隠れて一部のダニしか殺せません
また、ダニが潜んでいる場所まで十分に行き届かない、ダニは小さいので安全な場所に避難出来ます
さらに、殺虫剤は小さいお子様やペット、肌の弱い方にはお勧めできない方法です
人体に無害の薬剤は存在しませんから、赤ちゃんやペット、妊婦の方がいる家庭にはお勧め出来ません
布団の表面に掃除機をかけたり、天日干しをした後に掃除機をかけることは、布団の表面にいるダニや布団表面の糞を減らすことができます
また、ダニのエサとなるフケや髪の毛などを減らす事で、増殖を防ぐことが出来ます
小まめに掃除機を掛ける事は、これ以上ダニを増やさない為には良い方法です
ただ布団の内部に居るダニは掃除機で吸引しても、脚を繊維にからみつけ、しがみつくので、掃除機だけではダニは、ほとんど駆除出来ません
また、湿度が60%以下の環境に弱いです
そこで夏に天日干しをすると、布団の表面温度は50℃くらいになり効果的かと思いがちです
がダニは布団の中に逃げ込んでしまうので、ダニ駆除にはさほど役に立ちません
ただ、布団を乾燥させると言う意味では、天日干しはやったほうが良いです
その際はフトンをパンパン叩かない様にご注意ください
表面をバンバン叩くと布団の中ワタが傷む上に、ダニの糞や死骸が砕かれて拡散してしまいます
また天日干しをした後は、掃除機をかけて布団表面のダニのフンを吸い取る事もお忘れなく!
50度以上の高温で乾燥機をかけるとダニは死にます
ただ、問題は布団の内部にダニの死骸が残ってしまう事です
布団乾燥機を使用した後は、ダニの死骸を取り除く為に、布団を丸洗いする様にお願いします
以上のダニ退治方法は、一定の効果はあるけれども、手間が掛かったりして、頻繁にやるには億劫です
ダニ退治にはダニ捕りシート
ダニを退治する方法で一番良い方法はダニ捕りシートを置いておくことです
なぜダニ捕りシートが良いのか?と言うと・・・
(ただし、人体に無害で品質の良いダニ取りシートを使った場合ですが・・・)
- 手間が要らない
3ヶ月間は置きっぱなしでダニ捕獲効果がある - 人体に無害
万が一の事も考えて赤ちゃんが舐めても大丈夫な誘引剤を使用している - 放ったらかしでダニの方から寄ってくる
ダニが誘引剤に引かれて勝手にシートの中に入ってくれる
実に楽にダニ退治ができる訳です
ただし、粗悪品のダニ捕りシートは除外してください
粗悪なダニ捕りシート
品質がイマイチなダニ捕りシートは置く意味がありません
例えば・・・
誘引剤が人体に有害な殺虫成分で作られている可能性があります
また、シートの粘着力が弱い場合もあり、一度シートに入ったダニは、また逃げ出せる
シート内の誘引剤を撒き散らすことになりかえって不衛生です
そんなダニ捕りシートなら使わないほうがマシです
品質が良いオススメのダニ捕りシートは、「ダニ捕りロボ」と「ダニピタ君」です
ダニ捕りロボ
ダニ捕りロボは、ダニの専門機関「日革研究所」が研究開発したもの
専門機関が開発しただけあって効果はピカイチ
誘引剤で生きたダニをおびき寄せ、乾燥させて退治します
誘引剤には吸湿性セラミックが含まれていて、それがダニの体表等に付着し水分を奪い退治
ダニは体の80%が水分で出来ていて、乾燥に弱いんです
また、誘引剤は、食品粉末、ビール酵母、食品添加物など自然由来の成分のみを使用しているので安全
赤ちゃんやペットが間違って舐めても無害です
商品概要
捕獲方法 | 誘引剤でおびき寄せ、シートに閉じ込めて乾燥させる |
成分 | 食品粉末、ビール酵母、食品添加物、吸湿性セラミック粉末 |
安全性 | 化学性殺虫成分0 (国内外の検査機関で安全テスト立証済み) |
効果持続 | 3ヶ月間 |
使用後 | 袋は残してシートをそのまま捨てるだけ! |
価格
ここでご紹介しているダニ捕りロボは1回限り(3ヶ月分)と
3ヶ月おきに届く定期コースがあります
1回限り(5個組・レギュラーサイズ)
8,250円(税込)
送料 648円
定期(5個組み・レギュラーサイズ)
初回⇒8,003円(税込)3ヶ月分(袋付き)
2回目以降(詰め替え用)⇒4,980円(税込)
送料 毎回無料
定期の回数の縛りは無し
定期コースでも回数の縛りはありません
定期コースにすると、価格が安くなる、送料毎回無料などのお得な特典が受けられます
最大6ヶ月の休止を入れられるので、春~夏のダニの繁殖時期だけ利用する手もあります
もちろん近頃の住宅は機密性が高く、暖房もかけるので、冬の季節もダニ捕りシートは置いておいたほうが良いですが・・・
- 送料(648円)と代引き手数料・毎回無料
- 単品価格より3%割引
- 2%ポイントプレゼント(1ポイントは1円で割引に使える)
- 4回に1回選べるプレゼント
- 最大6ヶ月お休みできる(休みを入れるときは、0120-64-1790)
- 商品お届け10日前にEメールでお知らせ
ダニ捕りロボの詳細は下記の記事もご参考に↓
ダニピタ君
ダニピタ君は、粘着型のダニ退治シート
「ダニピタ君」はダニ捕りロボより若干価格が安い
しかし、第3者機関でダニの捕獲数を検査して公表しているので信頼でき、効果があるダニ捕りシートです
誘引剤は食品添加物を使用していて、殺虫成分はゼロ
安全性にも優れた商品なので赤ちゃんがおられても安心して使えます
- 殺虫剤を使用していないので赤ちゃんにも無害
- 生きたまま捕まえ退治するので、ダニの死骸が飛散せず、ハウスダストが減少する
- ダニが好む誘引剤を使用し、ダニをおびき寄せ、捕獲する
- 気になる所に置いて、3ヶ月後、集まったダニをシートごと捨てるだけ!
価格
㈱イワミズの「ダニピタ君」の購入方法は2種類あります
5枚入りを今回限り(税込価格)⇒5,400円+送料550円
5枚入りを3ヶ月ごとの定期で(税込価格)⇒3,980円+送料毎回0円
「ダニピタ君」をお得に購入するには、2回受け取り後、解約可能な定期購入方法がおススメです
ダニピタ君は単品(5枚入)なら税込価格5,400円+送料550円
しかしこれを定期(5枚入)にすると⇒税込価格3,980円・送料は毎回無料でお得にお試し出来ます
定期購入は値段が格安価格になり、お得です
定期は3ヶ月後に、2回目が届きます
もし、もうしばらくいらないと思ったら、2回目受け取り後、解約してください
定期は2回目受け取り後、いつでも解約できます
ただ、1年中ダニは家にいるのですから、ダニ退治は続けるほうが、いいです
特にアトピーや喘息の方がおられるなら、続けられることをお勧めします
ダニピタ君をお得に購入できる販売店はどこか?や特長、使い方の記事もご参考に↓
ダニ捕りロボとダニピタ君の比較表
両者の違いがわかりやすいように比較表です
ダニ捕りロボ | ダニピタ君 | |
安全性の検査 | 国内外で安全テスト立証 | 3つの厳しい検査を実施 |
捕獲方法 | 乾燥 | 粘着 |
ダニの種類 | チリダニ・ツメダニ | チリダニ・コナダニ・ツメダニ |
初回価格(税込) |
8,003円 (5枚入) 袋付きなので初回は高い |
3,980円(5枚入) |
2回目以降の価格(税込) | 4,980円(5枚入) | 3,980円(5枚入) |
定期購入 | 縛りなし | 2回 |
交換時期 | 3ヶ月後 | 3ヶ月後 |
誘引剤の成分 | 食品粉末、ビール酵母、食品添加物、吸湿性セラミック | 食品添加物として認められている香料のみ |
殺虫成分 | 無し | 無し |
ダニ退治はコツコツと
アレルギー体質の方が、ご家族におられたらダニは禁物です
ダニはしぶとい害虫ですから、退治するために、コツコツと毎日のちょっとした積み重ねが大事
- ダニ取りシートを置いておき、3ヶ月に一度、交換する
- なるべく、部屋や布団には掃除機をかける
- 部屋を湿っぽくしないように、換気をよくする
- 天気の良い日は布団の天日干しをする
- 布団は敷きっぱなしにしない
ダニは湿り気が大好きです
常に、換気を心がけ、湿り気を持たせないように、ご注意下さい
アトピーや喘息の軽減の為に!let's go
ぐっすり寝れる!すやすや寝れる!しかも一瞬で!
腰痛・肩こりともさようなら!
不眠症改善&腰痛肩こり改善の当メルマガにぜひ登録してください
登録は↓の登録フォームよりどうぞ(無料のフリーメールで構いません)
カテゴリ:ダニとカビ対策